Quantcast
Channel: 公立大学法人 国際教養大学 | Akita International University
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live

2022年度Open Campusのご案内

新型コロナウイルス感染症対策のため、オープンキャンパス当日は事前申込をした参加証をお持ちの方のみキャンパス内に入構いただくことができます。 参加証をお持ちでない方の入構はお断りしますので、予めご了承ください。 事前申込をされた方は、事前にマイページおよびメールでの案内を必ずご確認ください。...

View Article


【出願状況速報】2023(令和5)年度 特別選抜試験(グローバル・セミナー入試/グローバル・ワークショップ入試/総合選抜型入試Ⅰ)の出願状況

出願状況について ※9月16日(金)時点 2023(令和5)年度特別選抜試験(グローバル・セミナー入試/グローバル・ワークショップ入試/総合選抜型入試Ⅰ)の出願状況は以下のとおりです。  入試種別 募集人員 出願者数 出願倍率 グローバル・セミナー入試 15 17 1.1 グローバル・ワークショップ入試 5 15 3.0 総合選抜型入試Ⅰ 10 23 2.3 出願締切日:9月20日(火)【消印有効】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の留学レポート:オーストラリア・サザンクイーンズランド大学 〜矢尾板 愛美さん(1)~

国際教養大学では1年間の留学が必須となっています。語学留学ではありません。専門科目を現地の学生と共に履修し、本学での卒業単位の一部として認められる必要がある、「本気」の留学。学生が、それぞれ深めたい学問分野に応じて200以上ある海外提携大学の中から選択します。この「私の留学レポート」は、今まさに留学中の学生に、現地の様子や留学中の挑戦を、自分の言葉でレポートしてもらう企画です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

牧島かれん前デジタル大臣が本学で講演

9月20日(火)、牧島かれん前デジタル大臣が本学の授業「グローバル研究概論」(フローラン・ドメナック教授ほか)にゲストスピーカーとして登壇しました。 対面で予定されていた本講演は、台風の影響もあって牧島前大臣がオンラインで登壇することとなりましたが、会場となったコベルコホールは満席でした。...

View Article

2022年度国際教養大学保護者の会「地区別懇談会」について

国際教養大学保護者の会では、10月9日(日)秋田において、地区別懇談会を開催いたします。地区別懇談会は、保護者の会会員相互の連携を図り、また大学の役員・職員を迎え懇談することにより、会員と大学間の相互理解を深めようとするものです。今回はAIU祭と合わせ開催し、オンライン(Zoom)でもライブ配信します。                       たくさんのご参加お待ちしております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年度第2回オープンキャンパスを開催しました

9月18日(日)、2022年度の第2回オープンキャンパスを開催し、受験生やその保護者など600名以上がキャンパスに足を運んでくれました。 3年ぶりの対面開催となった7月のオープンキャンパスに続き、今回も事前申し込みにより人数を制限した上で一部のイベントをオンラインでも同時中継する形式を採り、オンラインでは400名あまりの方々にご参加いただきました。...

View Article

国際教養大学施設整備構想策定支援業務委託に係る企画提案の審査結果について

令和4年8月1日に公募を開始したこのことについて、企画提案書の提出のあった5社によるプレゼンテーション・ヒアリングを令和4年9月15日に実施しましたので、その審査結果をお知らせします。 審査結果The post 国際教養大学施設整備構想策定支援業務委託に係る企画提案の審査結果について first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のオススメ授業紹介:スペイン語(佐藤 希美さん)

国際教養大学の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...

View Article


2023(令和5)年度 特別選抜試験(グローバル・セミナー入試/グローバル・ワークショップ入試/総合選抜型入試Ⅰ)に出願された皆様へ

出願状況について【確定】 2023(令和5)年度特別選抜試験(グローバル・セミナー入試/グローバル・ワークショップ入試/総合選抜型入試Ⅰ)の出願状況は以下のとおりです。  入試種別 募集人員 出願者数 出願倍率 グローバル・セミナー入試 15 56 3.7 グローバル・ワークショップ入試 5 16 3.2 総合選抜型入試Ⅰ 10 103 10.3 試験日(面接試験):10月15日(土)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加募集】ワークショップ「『秋田×介護』の可能性」開催について

国際教養大学では、本学教員によるワークショップ『「秋田×介護」の可能性』(Zoom併催)を開催いたします。   1 日時   2022年10月2日(日)9時00分~11時45分 2 会場   国際教養大学 D101・102教室 ・ Zoom併催  (〒010-1292 秋田市雄和椿川字奥椿岱) 3 概要...

View Article

砂川有里子氏特別講演会「日本語の教師と学習者のための辞書について考える」開催のお知らせ

2022年度秋学期 専門職大学院日本語教育実践領域特別講演会 本学の専門職大学院日本語教育実践領域では、筑波大学名誉教授の砂川有里子氏を講師にお迎えし、次のとおり特別講演会(対面+オンライン)を開催します。学外の方もオンラインにて聴講が可能ですので、お気軽にご参加ください。 開催日時 2022年10月22日(土)10:00~12:00 会場 国際教養大学 B105教室(本学大学院生・教員)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の留学レポート:韓国・梨花女子大学 〜魚屋 結香さん(3)〜

国際教養大学では1年間の留学が必須となっています。語学留学ではありません。専門科目を現地の学生と共に履修し、本学での卒業単位の一部として認められる必要がある、「本気」の留学。学生が、それぞれ深めたい学問分野に応じて200以上ある海外提携大学の中から選択します。この「私の留学レポート」は、今まさに留学中の学生に、現地の様子や留学中の挑戦を、自分の言葉でレポートしてもらう企画です。...

View Article

国際教養大学こまち寮机調達及び設置業務に係る条件付き一般競争入札の公募について

次のとおり、条件付き一般競争入札を行いますので、入札に参加される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学こまち寮机調達及び設置業務   1.入札公告  2.入札説明書  3.仕様書  4.入札書・委任状  5.入札参加資格確認申請書  6.注意事項  7.契約書(案) The post 国際教養大学こまち寮机調達及び設置業務に係る条件付き一般競争入札の公募について first appeared on...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加募集:AIUデザインLAB】秋田県内企業対象 デザイン思考ワークショップ開催

国際教養大学では11月12日(土)、13日(日)に「AIUデザインLAB  デザイン思考ワークショップ」を開催します。 「AIUデザインLAB」とは、本学学生と秋田県内企業が、デザイン思考の手法を用いて企業・大学・地域の課題解決に取り組む協働プロジェクトで、以下3つのプログラムで構成されます。 LAB 1 )  デザイン思考ワークショップ LAB...

View Article

国際教養大学事務局統合管理およびファイル共有システム更新業務委託に係る条件付き一般競争入札の公募について

次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学事務局統合管理およびファイル共有システム更新業務委託に係る条件付き一般競争入札の公募について 1.入札公告 2.入札説明書 3.入札参加資格確認申請書 4.入札書・委任状 5.入札書に関する注意事項 6.契約書(案) 7.仕様書 7-2.仕様書別紙1The post...

View Article


2023(令和5)年度 大学入学者選抜における特例措置について

 2023(令和5)年度大学入学者選抜試験の実施にあたり、新型コロナウイルス感染症等の理由により、一般選抜試験または特別選抜試験を受験できなかった方を対象に、本学では添付の特例措置を行うことに決定しましたので、お知らせします。 2023(令和5)年度 大学入学者選抜における特例措置について 【問い合わせ先】 国際教養大学 アドミッションズ・オフィス TEL:018-886-5931...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2022年度公開講座を実施しました

国際教養大学では、地域連携・貢献活動の一環として公開講座を毎年開講しております。今年度は対面とオンラインでのパラレル開催となり、178名の方々にご参加いただきました。 (実施されたプログラムについては、こちらをご覧ください。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【法人・個人会員募集】国際教養大学サポーターズクラブ

国際教養大学を応援してくださる皆様 国際教養大学サポーターズクラブは、大学が更なる発展を遂げるよう支援を行う応援団です。 今年度は、奨学寄付金や学生活動支援金の寄付を行い、大学の活動を支援しています。 当会では、年1回の総会に合わせ、学生による活動報告や交流を実施しており、会員の皆様に学生の活躍や近況をお知らせする機会を設けております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田沢湖エリアへのバストリップを開催

9月23日(金)、日本で最も深い湖として知られている田沢湖を中心に秋田県仙北市の観光地を巡るバストリップを開催しました。今回は学部生41名、交換留学生110名、大学院生9名の計160名のほか、学生スタッフとしてRA(レジデント・アシスタント)6名が同行し、バストリップをサポートしました。 角館の武家屋敷通りにて。楽しそうな笑顔です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第19回AIU祭が開催されました!

10月9日(日)・10日(月・祝)に第19回AIU祭が開催されました。今年は学生・教職員に加えて、事前申込をいただいた一般の方々にもキャンパスまで足を運んでいただき、2日間の来場者数は合計1,035名となりました。 当日は悪天候が心配されていましたが、天候に関わらず、また来場される方の年齢に関わらず、全員に楽しんでもらえるよう企画に工夫が施されていました。...

View Article
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live