2020年度専門職大学院志願者向けTOEFL ITPテスト実施案内について
国際教養大学専門職大学院のグローバル・コミュニケーション実践研究科は、英語教育実践領域、日本語教育実践領域、発信力実践領域の3つの領域からなる全国初のグローバル・コミュニケーション分野の専門職大学院です。...
View Article学生と地域との交流活動報告 (2020年1月10日~2月15日)
2020年1月10日~2月15日に実施した学生と地域の方々との交流活動の様子を御紹介します。 2020.1.10 男鹿市教育委員会 2020.2.1 大潟村 国際ふるさと料理交流会 2020.2.5 秋田太陽幼稚園・ベビー園 2020.2.6 にいだこども園 2020.2.14-15 八峰町プログラム 2019年度の交流活動実施件数は、224件(訪問:86件、派遣:138件)となりました。...
View Article2020年度一般選抜試験(C日程)秋田会場 無料送迎バスのご案内
国際教養大学 2020年度一般選抜試験(C日程)秋田会場 受験者の皆さんへ 秋田会場で受験される方々に対し、試験当日、秋田駅東口から本学まで送迎バス(無料)を運行します。利用される方は、学生募集要項18ページをご覧になり、乗り場をお間違えのないようにしてください。 〇無料送迎バス(3月14日)※要申込み 【行き】乗り場:JR秋田駅東口5番バス停 JR秋田駅東口 9:40 → 国際教養大学...
View Article2020年度一般選抜試験【C日程】に出願された皆様へ
この度はご出願いただきありがとうございます。 【重要】受験票について 試験当日は、印刷した受験票を必ず持参ください。 試験に関するご連絡 受験にあたっては、事前に、一般選抜学生募集要項13ページ「Ⅳ.受験上の注意」を必ずご確認ください。 また、試験会場についても募集要項18~22ページで必ず確認してください。 試験時間の変更がある場合...
View Article国際教養大学 施設管理業務委託に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学 施設管理業務委託に係る条件付き一般競争入札 01.入札公告 02.入札説明書 03.施設管理業務委託仕様書 04.清掃作業基準表 05.設備機器保守点検業務仕様書 06.入札参加確認申請書 07.入札書・委任状 08.入札に関する注意事項 09.契約書(案)
View Article本学学生が東北電力主催の学生ムービーコンテストで最優秀賞を受賞
2月22日(土)、東北電力(株)主催の学生ショートムービーコンテスト「TOHOKU LOVE 2019 GAKUSEI MOVIE CONTEST」において、本学の学生が制作した作品が、ショートムービー部門のグランプリに選ばれました。 受賞作品は以下(外部サイト)でご覧いただけます。 受賞作品・オーディエンス賞(TOHOKU LOVE 2019 GAKUSEI MOVIE...
View Articleメールアドレス流出事案の発生につきまして
2020年3月12日 公立大学法人国際教養大学 メールアドレス流出事案の発生につきまして 本学が2020年度春学期短期留学生及び派遣元提携校担当者に対して、電子メールを送信する際、同報者のメールアドレスが表示される事案が発生しました。 このような事態を招いたことを深く反省するとともに、関係者の皆様には多大な御迷惑をおかけしましたことについて、改めて深くお詫び申し上げます。...
View Article本学施設(図書館、カフェテリア、カレッジカフェ等)の利用制限等について
新型コロナウイルス感染症が国内外で急速に拡大している状況にあり、本学では、学生・教職員等に対し、日常の体調管理や基本的な感染予防策の徹底、会議・集会等の自粛、不要不急の県外出張や海外渡航などを控えるよう指導しているところです。...
View Article2020(令和2)年度における入学者選抜の変更(英語民間試験の採用および共通テストにおける英語教科)について
国際教養大学では、2020(令和2)年度における入学者選抜試験での英語民間試験の活用および共通テストにおける英語教科の扱いを以下1.2.のとおりとします。 1.英語民間試験の採用...
View Article2020年春学期の授業体制について
先に、入寮日を4月1日とし、4月9日から授業開始と御案内しておりましたが、WHOが「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と評価するなど、情勢が大きく変化したため、春学期の授業の開始を4月20日(月)からとし、春学期は全てオンラインによる遠隔授業で実施します。 これにより、新入生を含む全ての学生が、原則として自宅から履修していただくこととします。...
View Article2020春入学予定者(学部)の皆さんへ、入寮日について【更新】
※大学院の入学予定者の皆さんには追って連絡します。 先に、入寮日を4月1日と御案内しておりましたが、「2020年春学期の授業体制について」のとおり、春学期の授業の開始を4月20日からとし、全てオンラインによる遠隔授業で実施します。 これにより、新入生を含む全ての学生は、原則として自宅から履修していただくこととなります。...
View Article2020(令和2)年度 外国人留学生入試Ⅱ・編転入試験Ⅱ 合格発表/Announcement of Successful Applicants
外国人留学生入試II 合格者 / International Students, September 2020 Admission (PDF) 2年次編入学・転入学II合格者 / 2nd Year Transfer, September 2020 Admission (PDF)
View Article2020(令和2)年度 国際教養大学 一般選抜試験(C日程)合格発表
国際教養大学 一般選抜入学試験 C日程 合格者発表に際してのメッセージ このたびの一般選抜C日程の入学試験には、245名の受験生諸君が出願され、このうち201名の方々に受験していただき、感謝しております。 ここに合格者を発表いたしますが、本学で学びたいという受験生諸君の要望に可能な限り応えるべく、厳正なる合否判定を行いました。...
View Article研修事業「異文化対応力養成講座」のご案内
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う大学の方針決定「2020年春学期の授業体制ついて」により、2020年春学期の研修事業はすべて中止となりました。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。本学の最新の対応についてはこちらをご確認ください。...
View Article研修事業「異文化対応力養成講座」のご案内
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う大学の方針決定「2020年春学期の授業体制ついて」により、2020年春学期の研修事業はすべて中止となりました。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。本学の最新の対応についてはこちらをご確認ください。...
View ArticleTHE世界大学ランキング日本版2020で教育充実度・国際性1位、総合10位にランクイン
3月24日(火)、英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」が、株式会社ベネッセホールディングスと共同で調査した「THE世界大学ランキング日本版2020」を発表しました。 2017年から行われているこのランキングは「教育力」に着目し、日本の大学の真の実力を世界へ発信するものです。...
View Article日本人教員のための英語指導法研修プログラムを開催します
昨年に引き続き、アメリカ大使館・国際教養大学主催の小学校・中学校・高等学校の現職教員を対象とした英語指導法研修プログラムを開催します。セミナー・ワークショップの日程・開催場所、参加者募集についての情報は決まり次第順次掲載予定です。オンラインコース、少額助成金プログラムへの参加をご希望の方は、詳細PDFに記載のQRコードからお申し込みください。 1....
View Article【延期】2020年度 グローバル・ワークショップを開催します!
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う大学の方針により、現在、開催日を7月で調整中です。新しい日程が確定し次第、改めて申込期間および開催日をお知らせします。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。 全国の高校3年生(2020年4月時点)を対象としたグローバル・ワークショップを開催します。...
View Article開学記念日に伴う事務局休業のお知らせ
開学記念日に伴い、下記の日程で事務局を休業します。 日時:2020年4月8日(水) 期間中は、窓口及び電話による対応を休止させていただきます。また、メールでのお問い合わせ等につきましては、4月9日(木)以降に、順次対応いたします。ご理解のほど、お願いいたします。
View Articleオープンキャンパス2020のご案内
新型コロナウイルス感染拡大防止のため第1回オープンキャンパス(7/12)は中止といたします。第2回オープンキャンパス(9月開催)については詳細が決まり次第、改めて大学ホームページにてご案内します。 国際教養大学のオープンキャンパスとは…...
View Article