国際教養大学専門職大学院のグローバル・コミュニケーション実践研究科は、英語教育実践領域、日本語教育実践領域、発信力実践領域の3つの領域からなる全国初のグローバル・コミュニケーション分野の専門職大学院です。
本研究科では、欧米の大学院同様、国内外より広く優秀な人材を集めるため、入学時期は4月と9月とし、入学審査は厳格な書類選考のみとしています。英語教育実践領域および発信力実践領域では、すべての授業を英語で行い、多くの社会人の方に学んでいただくため、標準の2年間の修業期間のほか、短期・長期履修型を設定しています。
本学出願に際し、各領域では一定以上の英語能力を出願要件としています。本学大学院への出願をお考えの方で、英語資格要件を満たしていない方は、本学が実施するTOEFL ITPテストを有料で受験することが可能です。また、このテストの成績をもって本学大学院に出願することも可能です。
TOEFL ITPテスト受験に関する詳細は、下記をご参照ください。
【各領域の出願要件(参考)】
領域 | 英語能力(および日本語能力) |
英語教育実践領域 | TOEFL iBT® 88、TOEFL PBT® 570、TOEIC®L&R 820、IELTS 6.5、Cambridge英検CPE、英検1級のいずれか |
日本語教育実践領域 | ◆ 日本語を母語とする者で、次の1)または2)に該当するもの 1)TOEFL iBT® 71、TOEFL PBT® 530、TOEIC®L&R 750、IELTS 6.0、英検準1級のいずれか 2)次のすべてを満たす者 ● TOEFL iBT® 61、TOEFL PBT® 500、TOEIC®L&R 700、IELTS 6.0、英検準1級のいずれか ● 英語以外の語学試験において一定の等級・スコアを有する者TOPIK(韓国語能力試験) 5級、HSK(漢語水平考試) 5級、ヨーロッパ言語等においてはCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠組)でC1レベル相当) ◆ 日本語を母語としない者で次のすべてに該当する者 1)TOEFL iBT® 61、TOEFL PBT® 500、TOEIC®L&R 700、IELTS 6.0、英検準1級のいずれか 2)日本語能力試験(財団法人日本国際教育支援協会主催)1級またはN1を有する者 |
発信力実践領域 | TOEFL iBT® 79、TOEFL PBT® 550、TOEIC®L&R 800、IELTS 6.5、Cambridge英検CAE、英検1級のいずれか |
【実施日】1.2020年4月2日(木)
2.2020年6月6日(土)
3.2020年7月18日(土)
4.2020年8月26日(水)
5.2020年10月24日(土)
6.2020年12月5日(土)
7.2021年2月27日(土)
【会場】 国際教養大学キャンパス
【受験料】 4,700円
【申込方法】
1) 別紙のTOEFL ITP Test Application Formをメールまたは郵送で、本学アドミッションズ・オフィス宛てに送付してください。
2) 本学より時間、場所、当日必要なものなどを通知する確認メールを送付します。
3) 受験当日、身分証明書(運転免許証、パスポートなど)および受験料(4,700円)を持参し、指定の場所にお越しください。
【本件照会先】
公立大学法人 国際教養大学
アドミッションズ・オフィス
〒010-1292
秋田市雄和椿川字奥椿岱
Tel: 018-886-5931(平日9:00-17:00)
Fax: 018-886-5910
Email: grad@gl.aiu.ac.jp