Quantcast
Channel: 公立大学法人 国際教養大学 | Akita International University
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AIU Chat Night~教職員と語ろう~ 第1夜(磯貝副学長、工藤准教授)

互いの顔が見える関係 - 1学年の入学定員が175名と小規模であることは、国際教養大学の良さのひとつです。コロナ前は学生の89%がキャンパス内の学生寮・宿舎で生活し、留学生も交えて多文化共生の空間を形成していました。現在は1年次(2021年度入学)の学生全員と希望する上級生全員が学内で生活しており、キャンパス内での活動も段々と拡がっています。今回はキャンパスに住む学生である赤羽...

View Article


専門職大学院 秋選考合格者発表

専門職大学院 秋選考合格者発表The post 専門職大学院 秋選考合格者発表 first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田民俗芸能アーカイブスを活用いただきました「令和3年度ふじこま大学 第4回教養講座 藤里の祭と祈り ~ 映像資料で振り返る藤里の郷土芸能 ~」

国際教養大学では、平成22年7月に文化庁から地域伝統文化総合活性化事業の採択を受け、秋田県における民俗芸能の実態調査を行い、その成果を「秋田民俗芸能アーカイブス」という形で、Webサイトに公開すると共に、記録した映像をDVDとして、調査対象地域の教育委員会、小中学校、図書館やご協力いただいた民俗芸能保存会等に配布いたしました。...

View Article

国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札の公募について

次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札の公募について   1.入札公告 2.入札説明書 3.入札参加資格確認申請書 4.入札書・委任状 5.入札書に関する注意事項 6.契約書(案) 7.仕様書The post 国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札の公募について...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オススメの一冊シリーズ】No.9 国際教養大学2年 重山 結

秋田では冬の匂いがするようになりました。そろそろストーブの出番です。温かい飲み物を片手に、ゆっくりと読書はいかがでしょうか。 「本のコロセウム」をテーマに「本と人との出会いの場となる劇場空間」としてデザインされた中嶋記念図書館は、勉学に打ち込む「知の闘技場」でもあります。 そんな中嶋記念図書館の蔵書から、本学の教職員・学生が厳選する「私がオススメする一冊」を聞きました。 シリーズ第9回は、本学2年生...

View Article


2022(令和4)年度 特別選抜試験の出願状況【速報】

出願状況について ※10月29日(金)時点 2022(令和4)年度特別選抜試験(学校推薦型入試、総合選抜型入試Ⅰ、ギャップイヤー入試、社会人入試)、編・転入学試験Ⅰの出願状況は以下のとおりです。  募集人員 出願者数 出願倍率 学校推薦型入試 35 41 1.2 総合選抜型入試Ⅰ 10 9 0.9 ギャップイヤー入試 5 1 0.2 社会人入試 若干名 2 - 編・転入学試験Ⅰ(2年次) 7 0...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学生と地域との交流活動報告(2021年10月)

国際教養大学では、学生と地域との交流活動(派遣・訪問・オンライン)を実施しております。今回は、連携協定を結んでいる八峰町の小・中学生との交流の様子をご紹介します。 八峰町立八森小学校とのオンライン交流 八森小学校の3・4年生、5年生、6年生と合計3回のオンライン交流を行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AIU Chat Night~教職員と語ろう~ 第2夜(豊田教授)

互いの顔が見える関係 - 1学年の入学定員が175名と小規模であることは、国際教養大学の良さのひとつです。コロナ前は学生の89%がキャンパス内の学生寮・宿舎で生活し、留学生も交えて多文化共生の空間を形成していました。現在は1年次(2021年度入学)の学生全員と希望する上級生全員が学内で生活しており、キャンパス内での活動も段々と拡がっています。今回はキャンパスに住む学生である江口...

View Article


2022(令和4)年度 特別選抜試験の出願状況【速報】

出願状況について ※11月3日(水)時点 2022(令和4)年度特別選抜試験(学校推薦型入試、総合選抜型入試Ⅰ、ギャップイヤー入試、社会人入試)、編・転入学試験Ⅰの出願状況は以下のとおりです。  募集人員 出願者数 出願倍率 学校推薦型入試 35 77 2.2 総合選抜型入試Ⅰ 10 25 2.5 ギャップイヤー入試 5 2 0.4 社会人入試 若干名 4 - 編・転入学試験Ⅰ(2年次) 7 2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際教養大学から御寄附のお願い:芳名録を更新しました。

国際教養大学では、次の5種類の御寄附につきまして、皆様に御協力をお願いしております。不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。   1. 奨学寄附金 2. 開学20周年記念事業寄附金 3. 新型コロナウイルス感染症対策寄附金 4. 岩崎・鈴木さくら並木基金寄附金 5. 物品寄附・AIU図書館古本募金...

View Article

国際教養大学新学生宿舎監視カメラ機器調達及び設置に係る条件付き一般競争入札の公募について

次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札の公募について   入札公告 入札説明書 入札参加資格確認申請書 入札書・委任状 入札書に関する注意事項 契約書(案) 仕様書 The post 国際教養大学新学生宿舎監視カメラ機器調達及び設置に係る条件付き一般競争入札の公募について first...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第73回日米学生会議」に本学学生 伊藤 倫太朗さんが参加しました

国際教養大学では、大学独自の奨学金として「AIUアンバサダー奨励金」という奨学金制度を通年で提供しています。この奨学金は、学生の学びの深化を支援し、他大学の学生や教員との交流を伴う研修会、国際会議等への参加費用を補助することを目的としています。 AIU 独自奨学金(給付) 今回、AIUアンバサダー奨励金を使用して「第73回日米学生会議」に日本側代表団の一人として参加した、国際教養学部2年次 伊藤...

View Article

【重要】2022(令和4)年度 特別選抜試験へ出願された皆さまへ

出願状況について  2022(令和4)年度特別選抜試験(学校推薦型入試、総合選抜型入試Ⅰ、ギャップイヤー入試、社会人入試)、編・転入学試験Ⅰの出願状況は以下のとおりです。 (※11月10日確定)  募集人員 出願者数 出願倍率 学校推薦型入試 35 149 4.3 総合選抜型入試Ⅰ 10 60 6.0 ギャップイヤー入試 5 12 2.4 社会人入試 若干名 3 - 編・転入学試験Ⅰ(2年次) 7...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映像制作会社を起業した本学卒業生がカセム学長と面談

2021年11月4日(木)、国際教養大学の卒業生である栗原エミルさん(12期生)と松本隆慈トラヴィスさん(13期生)がカセム学長を訪問してくれました。 左から松本さん、カセム学長、栗原さん ふたりは在学中に取り組んだ動画制作をきっかけに、「今まで『見えなかった』地域の物語を映像として『魅せて』いきたい」との思いで秋田を拠点とした映像制作会社...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田公立美術大学との学生交流事業「吹きガラス体験」(2021年10月)

10月30日(土)、秋田公立美術大学と国際教養大学の学生交流事業として、秋田公立美術大学内のガラス工房で「吹きガラス体験」が開催されました。 異なる領域を学ぶ学生との交流や対話を通して自らの視野を広げ、思考を深めることを目的とし、素材(ガラス)の性質や造形を学びながら美大生とともにガラス作品を共同制作しました。 制作前にはデザイン画をスケッチ。ご指導いただいた秋田公立美術大学 准教授  瀬沼...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

留学相談会「AIU Global Network Gathering」をオンライン開催しました

国際教養大学では2020年春出発(1~3月頃出発)の派遣留学を中断して以降、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、カリキュラム上で必修としている海外提携校への1年間の留学を中止し代替手段の提供を続けてきましたが、2022年春出発からは渡航での派遣留学が再開できる見通しとなりました。...

View Article

Research Week 2021 を開催します。

「AIU Research Week (リサーチ・ウィーク)」とは、本学の教員と学生が日ごろの研究成果を発表し、学内外のコミュニティで共有することを目的に2017年から始まったイベントです。  2019年度までは、ポスター展示により発表を行っておりましたが、コロナ禍により2020年度よりオンラインにて開催しています。  今年度は、以下の7組12名の教員・学生によるプレゼンテーション動画を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特別講演会】2021年度第2回「『サイバニクス』でポストコロナ時代の未来『テクノピアサポート社会』を切り拓く」(山海嘉之 筑波大学教授)

国際教養大学では、学生・教職員を対象として、「ポスト新型コロナウイルスを見据え、今、考えるべきこと、そしてこれからの社会のあり方」を共通テーマとして、各界を代表する国内外の有識者によるオンライン講演会をシリーズで開催しています。本講演会を通して、新型コロナウイルスが人類にもたらしている影響を多面的に理解し、今後のグローバル社会のあり方を考えることが目的です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際教養大学公式LINEを開設

国際教養大学(国際教養学部)の公式LINEアカウントを開設しました。 (LINEアプリからの友だち追加方法を新たに追記しています。)   このアカウントでは、国際教養学部の入試情報や入試イベント情報を発信していきます。将来受験を考えている方、各種入試イベントの最新情報をタイムリーに確認したい方は、ぜひ友だち追加をしてください。...

View Article

国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札に関する質問の回答について

2021年10月29日付けで公表した国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札に関する質問について、別紙のとおり回答します。   国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札に関する質問の回答The post 国際教養大学新宿舎用Wifi機材調達に係る条件付き一般競争入札に関する質問の回答について first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live