Quantcast
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live

AIUデザインLAB:デザイン思考ワークショップを開催中

「AIUデザインLAB」は、デザイン思考の手法を用い、企業の課題について、AIU生と 秋田県内企業の経営者等がチームを組み、課題解決に向けて協働で取り組むプログラムです。 机上の学びを、企業内における活動に 応用し、実践的な学びへと深める絶好の機会となります。   「AIUデザインLAB」は4つのプログラムで構成されます。 1)理論の理解(授業) 2)デザイン思考ワークショップ...

View Article


2022(令和4)年度グローバル・ワークショップ入試のご案内

グローバル・ワークショップについて 全国の高校3年生(2021年4月時点)を対象としたグローバル・ワークショップを開催します。 本ワークショップでは、本学教員による日本語での講義やグループワークを通して、高校生の論理的・批判的・創造的思考を醸成し、学修能力・問題解決手法・プレゼンテーションスキルを高めます。なお、このグローバル・ワークショップの参加者は、グローバル・ワークショップ入試に出願できます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【参加者募集】教員向けオンライン交流体験会を開催します

本学では新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めつつも、地域の児童・生徒様との交流を継続するべく、従来の対面による交流活動と並行し、オンラインでの地域交流を実施しております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【座談会企画】コロナ禍で真価が問われた「教育力」

2020年1月以降、世界規模で感染が拡大した新型コロナウイルス感染症は、いまだに日本のみならず世界中の人々の生活に大きな影響を及ぼしています。本学では2020年度にほぼ全ての授業をオンラインに切り替えたほか、2021年度も引き続きキャンパスへの学生の入構制限を設けるなどしており、学生たちの学びは大きな変化を余儀なくされています。 学生たちが今の状況をどう捉え、何を感じているかを知ろうと、熊谷 嘉隆...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【オススメの一冊シリーズ】No.5 国際教養大学4年 三浦 理緒子

5月も終わりに近づき、キャンパスの緑も深くなり始めました。雨が降りやすいこの季節は、お気に入りの場所で読書を楽しみませんか。 図書館カウンターで職員から直接おすすめの本を聞くこともままならない今だからこそ、本学の教職員・学生に「私がオススメする一冊」を聞きました。 シリーズ第5回は、本学4年生 三浦 理緒子さんの「オススメの一冊」をご紹介します。 プロフィール 三浦 理緒子...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際教養大学 モンテ・カセム 学長が就任

2021年6月1日、モンテ・カセム氏が国際教養大学 理事長および学長に就任しました。カセム学長は立命館アジア太平洋大学学長、学校法人立命館副総長、大学院大学至善館学長を歴任してきたほか、2014年から本学の理事を務めています。 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、カセム学長はZoomで就任の挨拶を述べました。ここでは就任挨拶を抜粋してご紹介します。 Shaping an Exciting...

View Article

Open Campus Online 2021の受付開始日時について

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2021年度のオープンキャンパスについては対面での実施を見送り、「Open Campus Online 2021」としてオンラインにて開催します。 事前申し込み受付を6月23日(水)15時~開始します。 申込みについて オープンキャンパス 申込み 6月23日(水)15時受付開始(予定) 申込はこちらから。 (テレメール進学サイトからも申込み可能です。)...

View Article

【重要】2021(令和3)年度国際教養大学 特別選抜試験(総合選抜型入試Ⅱ) オンライン試験ガイドラインについて

2021(令和3)年度 特別選抜試験(総合選抜型入試Ⅱ)学生募集要項に記載のとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、英語小論文および面接試験をオンライン形式で実施します。 オンライン試験実施にあたりガイドラインを作成しましたので、出願を予定されている方は、必ず事前にご確認ください。 ガイドライン 学生募集要項 出願書類取り寄せ ※遅くとも出願期間最終日の1週間前迄にご請求ください。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Zoom Webinar 「英語指導法スキルアップ集中セミナー」を開催します

チラシはこちらから 小・中・高等学校の英語教員および指導主事の方を対象とした2日間のZoom Webinar「英語指導法スキルアップセミナー集中セミナー」開催します。 参加をご希望の方は、以下の申込フォームよりご応募ください。 お申込みはこちらから:...

View Article


【随時受付中】オンライン大学院個別相談会

国際教養大学・専門職大学院では、オンラインによる教員との個別相談会を実施しています。申し込みは随時受け付けておりますので、本大学院への出願を予定されている方、大学院進学を検討されている方は、ぜひお気軽にお申し込みください。個別相談会の実施日は、皆様のご希望をもとに、日程を調整させていただきます。...

View Article

嘱託職員(一般事務)を募集しています(2021年7月21日締切・必着)

公開日:2021/07/2 分野:嘱託職員(一般事務) 募集要項:国際教養大学嘱託職員(一般事務)募集要領 The post 嘱託職員(一般事務)を募集しています(2021年7月21日締切・必着) first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article

大学公式YouTubeに動画「国際教養大学『AIUの入試制度』(2022年度入学)」を公開

2022年度4月・9月入学者を対象とした、入試制度を紹介する動画を公開しました。 多様な人材を発掘する16種類の入試について、出願資格や試験科目などのほか、合格者が取り組んだ試験対策をご紹介します。 国際教養大学の入試制度については、こちらをご覧ください。 多様な人材を発掘する入試制度The post 大学公式YouTubeに動画「国際教養大学『AIUの入試制度』(2022年度入学)」を公開...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Faculty Voice Series Episode 11. 内田 浩樹 教授

学生のみなさんが教室で見る教員の姿、そして、本学を目指す受験生が、パンフレットや著書から知る教員の姿は、ほんの一面でしかないのかもしれません。 そこで、Faculty Voice...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2020年度実績「英語教育・国際交流・地域連携」パンフレット発行

2020年度の国際教養大学と地域との活動をまとめた「2020年度(令和2年度)  英語教育・国際交流・地域連携活動」パンフレットを発行しました。 ぜひ、ご覧ください。     2020年度 英語教育・国際交流・地域連携活動 The post 2020年度実績「英語教育・国際交流・地域連携」パンフレット発行 first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キール大学と学術交流協定を締結しました

国際教養大学は、新たにKeele University (キール大学 英国)と 学術交流提携を結びました。これをもちまして、本学の協定校数は 200大学51ヵ国・ 地域となりました。 Keele University (UK) キール大学の紹介ページ(英語のみ)はこちら  提携大学一覧はこちらThe post キール大学と学術交流協定を締結しました first appeared on 公立大学法人...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南クイーンズランド大学と学術交流協定を締結しました

国際教養大学は、新たにUniversity of Southern Queensland (南クイーンズランド大学 オーストラリア)と 学術交流提携を結びました。これをもちまして、本学の協定校数は 200大学51ヵ国・ 地域となりました。 University of Southern Queensland(Australia) 南クイーンズランド大学の紹介ページ(英語のみ)はこちら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バハマ大学と学術交流協定を締結しました

国際教養大学は、新たにUniversity of the Bahamas (バハマ大学 バハマ)と 学術交流提携を結びました。これをもちまして、本学の協定校数は 200大学51ヵ国・ 地域となりました。 University of The Bahamas (The Bahamas) バハマ大学の紹介ページ(英語のみ)はこちら  提携大学一覧はこちらThe post...

View Article


入試制度と定員一覧(2022(令和4)年度 入学者選抜要項、個別の入学資格審査)を掲載しました

国際教養大学では、一定の基礎学力の上に、多彩な能力及び資質を備えた学生を選抜するために、多様な入学試験を実施しています。日程、出願資格、受験科目、配点などの詳細は、各入試制度名をクリックしてください。 入学定員の175名は、学部一括で募集します。なお、合格発表後、入学手続者が定員に満たない場合には、追加合格による欠員補充を行うことがあります。 入試概要:「2022(令和4)年度入学者選抜要項」...

View Article

特別選抜試験(総合選抜型入試Ⅱ)の出願状況【速報】

出願状況について ※7/9(金)時点 2021(令和3)年度特別選抜試験(総合選抜型入試Ⅱ)の出願状況は以下の通りです。 募集人員 出願者数 出願倍率 総合選抜型入試Ⅱ 5 8 1.6倍 出願締切日 : 7月15日(木)【必着】※出願書類の発送は終了しました。 試 験 日 : 7月30日(金) 合格者発表日: 8月5日(木) 14時   アドミッションズ・オフィス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

専門職大学院案内パンフレット2022が完成

皆さんに国際教養大学の専門職大学院を知ってもらうための最新版「専門職大学院案内2022」が発行されました。 専門職大学院ならではの、理論と実践を架橋させた独自のカリキュラムや、3領域それぞれの特長、活躍する在学生・修了生の声などが紹介されています。ぜひ、ご覧ください! 専門職大学院案内パンフレット2022The post 専門職大学院案内パンフレット2022が完成 first appeared on...

View Article
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live