AIU竿燈会が秋田竿燈まつりに参加しました
8月3日(日)から6日(水)の4日間行われた秋田竿燈まつりにAIU竿燈会が参加しました。 これまでの練習の成果を発揮し、県内外から集まった多くの観客を魅了しました。 初日には鈴木学長も参加しました 留学生も参加しました 夜本番の様子 お囃子たち 夜本番の様子 夜本番の様子
View Article【広報チームブログ】Listening Speaking SeminarとPro-English Workshopが開催されました
8月2日(土)から4日(月)の3日間、Listening Speaking SeminarとPro-English Workshopが本学で開催されました。 Listening Speaking Seminarは秋田県内の高校2年生を対象とし、英語リスニング力の向上とディスカッション能力の育成を図ることを目的としています。 また、Pro-English Workshop...
View Article【広報チームブログ】第3回キャンパス見学会を開催しました
8月3日(日)、第3回キャンパス見学会を開催しました。17組37名の参加者を迎え、大学紹介やキャンパスツアー、学食体験、在学生との交流を行いました。夏休み中ということもあり、多くの方に御参加いただきました。御参加いただいた皆様ありがとうございました。 第4回は11月16日(日)に開催いたします。お申し込みについてはこちらを御確認ください。 在学生との交流の様子
View Article学長室だより No.5 が発行されました
鈴木典比古学長より、「学長室だより」No.5 が発行されました。 「学長室だより」は、鈴木学長の「キャンパスコミュニティの皆さんとのコミュニケーションを増やしたいという思いから、発行されるものです。 No.5のタイトルは「Message from the Vice President(英語のみ)」です。 皆さん、鈴木学長からのメッセージをぜひご一読ください。 学長室便り No.5
View Article【交流活動】秋田県立横手高校「あをくも人材育成プログラム」を開催しました
8月6日(水)から3日間に渡り、秋田県立横手高校の生徒12名を対象とした短期プログラム(あをくも人材育成プログラム)を本学キャンパスにて実施しました。 このプログラムは、大学や大学院での先端的研究と体験的な活動を通して、生徒の学問的な視野を広げることを目的とした横手高校独自の事業で、実施にあたって、本学が受入れを行ったものです。...
View Article【高校生向けイベント】第2回グローバル・セミナーを開催しました
本学では多様な人材を発掘するため、16種類の入試制度を用意しています。そのうちの1つが、秋田県内の高校生を対象とした「グローバル・セミナー入試」です。毎年5月と8月に開催されるグローバル・セミナーに参加し、そのレポートや面接試験等で選考を行います。 8月6日から3日間にかけて行われた第2回グローバル・セミナーには、秋田県内の21高等学校から49名が参加しました。...
View Article夏季休業のお知らせ
国際教養大学事務局では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 事務局休業期間 2014年8月13日(水)~ 8月15日(金) 18日(月)から通常どおりとなります。
View Article【キャンパス風景】10周年記念モニュメント制作中
本学では「Be a Global Leader!」をテーマに、男鹿石を素材にした開学10周年記念モニュメントを制作しています。8月下旬まで、本学カフェテリア前広場にて公開制作を行っていますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 制作期間 7月下旬~8月下旬 制作時間 9:00~17:00(予定) 定休日 月曜日(お盆休み期間中も制作を行っています。) 8月12日 掘り込みの様子...
View Article【交流活動】中萬学院主催「CAMPUS VISIT in AIU」を開催しました
8月11日(月)および12日(火)に神奈川の中萬学院の高校生12名が本学を訪問しました。これは同学院が主催する大学近隣にて英語研修を行う「CAMPUS VISIT in AIU」の一環です。研修では、本学の教員による指導に基づき、英語によるプレゼンテーション能力を高める技法を学び、最終日には各自が特定のテーマに関する発表を行いました。 また、研修には、神奈川新聞社記者が同行し、授業を取材しました。...
View Article【地域交流】「あきた発!英語コミュニケーション能力育成事業」を行いました
8月4日(月)から8日(金)までの5日間、県教育委員会主催の「あきた発!英語コミュニケーション能力育成事業」の一環として、平成26年度小学校外国語活動教員研修事業を行いました。 この事業は小学校における外国語活動のリーダー的教員を育成するために、夏季休業中、集中的に外国語活動の指導方法の習得や英語コミュニケーション能力の向上を図るために行われたものです。...
View Article【交流活動】スーパーイングリッシュ・キャンプを開催しています
8月20(水)から23日(土)の4日間、秋田県教育委員会が主催するスーパーイングリッシュ・キャンプが本学で開催されています。 これは、県内の中学校2年生~高校3年生を対象としたもので、外国語指導助手(ALT)等と交流しながら、英語によるスピーチやディスカッションなどの活動を行うことにより、英語への興味・関心を高め、英語コミュニケーション能力の向上を図ることを目的としたものです。...
View Article【AIU生Watch】9月入学生の受入れ準備が進んでいます
本学は16種類もの入試制度を設け、4月だけでなく、9月にも新入生を受け入れている日本では数少ない大学の1つです。 9月1日の入学式に先立ち、入寮する新入生を迎えるにあたって、RA(Resident Assistant)が8月18日(月)から24日(日)の約一週間をかけて準備を行っています。...
View Article【AIU生Watch】秋学期新入生がAIUに到着しました
海外提携大学からの交換留学生157名を含む、2014年秋学期入学の新入生202名がAIUキャンパスに到着しました。新入生は入寮手続等を済ませ、さっそく、こまち寮のRA(レジデント・アシスタント)らの案内で、キャンパスツアーに出かけました。 大きな荷物を抱えて少し疲れた様子ですが、皆、表情は晴れやか。いよいよAIUでの学業生活のスタートです。ようこそAIUへ!
View Article「AIUキャンパス通信 Vol.152」 (2014年8月号)を発行しました
AIUでは毎月1回(第4水曜日)、メールマガジン「AIUキャンパス通信」を発行しています。このメルマガでは、元気いっぱいの学生たちの声などに加えて、本学が開催するオープンキャンパスの情報なども提供しています。Webページでバックナンバーを見ることができますので、ぜひご覧ください。 「AIUキャンパス通信」の配信を希望される方はこちら 「AIUキャンパス通信」のバックナンバーはこちら
View Article【広報チームブログ】10周年記念モニュメント制作の様子がメディアに取上げられました
8月26日(火)、10周年記念モニュメント制作の様子が秋田放送で放送されました。 詳細はこちらをご覧ください。(ABS news every. 8月26日18:15~放送) モニュメント制作の様子を日々更新しています。詳細はこちらをご覧ください。
View Article【AIU People】マーク・ウィリアムズ副学長送別会
2011年からの3年間、本学で理事兼副学長を務められ、2014年8月末で退任されることとなった、マーク・ウィリアムズ先生の送別会を行いました。 送別会には、鈴木学長を始めとした多くのAIU教職員が集まり、本学を離れられるウィリアムズ副学長との別れを惜しみつつ、先生の今後のご活躍を祈念し、楽しい会となりました。 マーク先生、AIUでの3年間、お疲れ様でした。...
View Article