2019年度一般選抜試験【A日程】に出願された皆様へ
出願状況について 2019年度一般選抜試験(A日程)の出願状況は、以下のとおりです。 募集人員 出願者数 出願倍率 A日程 40 618 15.5 出願期間 WEB出願・検定料支払期間: 1月7日(月)~1月23日(水)17:00まで WEB出願後の書類提出期限: 1月24日(木)【消印有効】 試 験 日 : 2月2日(土) 合格発表日 : 2月9日(土) 受験票について...
View Article2019(平成31)年度B日程出願数の速報について
出願数の速報について(1月28日(月)10時現在) 2019(平成31)年度一般選抜試験(B日程)の出願状況は、以下のとおりです。 ※出願者数は1月28日(金)10時までに願書が到着した累計分の数となります。 募集人員 出願者数 出願倍率 A日程 50 117 3.5 ※国際教養大学一般選抜試験WEB出願ページは、こちら 出願期間 WEB出願・検定料支払期間:...
View Article2019年度一般選抜試験(A日程)秋田会場 無料送迎バスのご案内
国際教養大学 2019年度一般選抜試験(A日程)秋田会場 受験者の皆さんへ 秋田会場で受験される方々に対し、試験当日、秋田駅東口から本学まで送迎バス(無料)を運行します。利用される方は、学生募集要項18ページをご覧になり、乗り場をお間違えのないようにしてください。 〇無料送迎バス(2月2日)※要申込み 【行き】乗り場:JR秋田駅東口5番バス停 JR秋田駅東口 9:40 → 国際教養大学...
View Article2019年度 春季入学式(4月8日 月曜日)の交通手段について【重要な変更】/ Regarding access to AIU on the day of...
2019年度春季入学予定の保護者の皆様 2019年度の春入学式は、2019年4月8日(月曜日)に本学SudaHallにて挙行いたします。...
View Article「ふろぷろ秋田」の第6期最終報告会
高校生の「やりたいこと」をプロジェクト支援という形でサポートしている学生団体「FROMPROJECT秋田(通称:ふろぷろ秋田)」の第6期最終報告会が、1月6日に開催されました。...
View Article日本人教員のための英語指導法研修プログラムを開催
アメリカ大使館・国際教養大学の主催により、2018-2019年の2年間、小・中・高等学校の現職英語教員を対象とした英語指導法研修プログラムを開催します。 スケジュールは以下の通りです。 研修の募集期間は各受講開始日の約3か月前から2か月前の1か月間です。参加をご希望の方は各募集期間内に各チラシ最下部に設置したフォームよりお申し込みください。 1. 英語指導法スキルアップ集中セミナーシリーズ...
View Article2019(平成31)年度 科目等履修生および聴講生の募集について(学部)
国際教養大学では、2019年度の科目等履修生および聴講生を募集します。これは、本学の授業を正規学生と一緒に履修するものです。 【科目等履修生】本学の学生以外の者で、一または複数の授業科目を履修し、単位取得を目的とする者 【聴講生】本学の学生以外の者で、一または複数の授業科目を履修し、単位取得を目的としない者 1.募集科目 募集科目については、こちらを参照してください。 ※...
View ArticleNHK「ニュースこまち」で本学留学生の交流活動が紹介されました
1月25日(金)、NHK秋田放送局「ニュースこまち」番組内で、本学提携大学のひとつであるオーストラリア国立大学からの留学生が仙北市白岩小学校を訪問し、小学生と一緒に雪像作りにチャレンジする様子が放送されました。 留学生と児童が共に雪像作りに挑戦している様子の取材風景...
View Article学生と地域との交流活動報告(2019年1月分)
1月に実施した学生と地域の方々との交流活動の様子をご紹介します。 1/11 クロフツ准教授によるAIU Science Lab(男鹿市) 1/17 雄和小学校との交流 1/18 羽後町議会の皆様(中嶋記念図書館 見学) 1/25 東由利小学校との交流 1/28 高梨小学校との交流 2018年度の交流活動の受付は終了しました。 2019年度の交流可能日カレンダーは後日掲載します。...
View Articleカセサート大学(タイ)とのPBL中間発表会を開催
1月28日(月)、カセサート大学(タイ北東部・サコンナコンキャンパス)と協働で実施しているPBL(Project Based Learning:課題解決型学習)の中間発表会を学内で開催しました。...
View Article2018年度 進路ガイダンス・説明会(2月~3月)
国際教養大学では、以下の進路ガイダンス・説明会に参加します。 お友達、保護者の方と一緒にご参加ください。 東北地方 開催予定はありません 関東・甲信越地方 開催予定はありません 中部地方 開催地 実施日時 会場 名古屋 3月2日(土) 12:00-13:30 大学情報プラザ・名古屋店 近畿地方 開催予定はありません
View Article2019年度一般選抜試験【B日程】に出願された皆様へ
出願状況について 2019年度一般選抜試験(B日程)の出願状況は、以下のとおりです。 募集人員 出願者数 出願倍率 B日程 50 517 10.3 出願期間 WEB出願・検定料支払期間: 1月15日(火)~2月1日(金)17:00まで WEB出願後の書類提出期限: 2月2日(土)【消印有効】 試 験 日 : 2月16日(土) 合格発表日 : 2月22日(金) 受験票について...
View Article2019年度一般選抜試験(B日程)秋田会場 無料送迎バスのご案内
国際教養大学 2019年度一般選抜試験(B日程)秋田会場 受験者の皆さんへ 秋田会場で受験される方々に対し、試験当日、秋田駅東口から本学まで送迎バス(無料)を運行します。利用される方は、学生募集要項18ページをご覧になり、乗り場をお間違えのないようにしてください。 〇無料送迎バス(2月16日)※要申込み 【行き】乗り場:JR秋田駅東口5番バス停 JR秋田駅東口 9:40 → 国際教養大学...
View Article2019(平成31)年度 国際教養大学 一般選抜試験(A日程)合格発表
国際教養大学 一般選抜入学試験 A日程 合格者発表に際してのメッセージ このたびの一般選抜A日程の入学試験には、618名の受験生諸君が出願され、このうち590名の方々に受験していただき、感謝しております。 ここに合格者を発表いたしますが、本学で学びたいという受験生諸君の要望に可能な限り応えるべく、厳正なる合否判定を行いました。...
View Article学生と地域との交流活動報告(2019年2月4日~2月7日)
2月4日~7日に実施した学生と地域の方々との交流活動の様子を御紹介します。 2019/02/04 神代小学校との交流 2019/02/06 秋田太陽幼稚園ベビー園との交流 2019/02/07 由利高校国際科との交流 2019/02/07にいだこども園との交流 2018年度の交流活動の受付は終了しました 2019年度の交流可能日カレンダーは後日掲載します。...
View Article研究紀要「AIU Global Review」第10号を発行しました
「Global Review」は、AIU出版会が2009年から発行しているアカデミック・レポートで、リベラル・アーツの幅広い分野に関する論文集です。この度、2018年度版として第10号を発行しましたのでどうぞご覧ください。(内容はすべて英語となります。) Akita International University Global Review Volume 10 (2018)...
View Article大館市「移住促進活動を考えるデザイン思考ワークショップ」に本学学生が参加
2月3日に秋田県大館市にて「移住促進活動を考えるデザイン思考ワークショップ」が行われ、本学からは4名の学生が参加しました。 今回のワークショップは、「サービスデザイン思考※」を取り入れ、秋田県内でも特に深刻な人口減少に悩む同市の移住交流の課題を解決することを目的に催されました。また、進行や助言役として日本マイクロソフト株式会社デザインジャパン推進室の協力を得て行われました。...
View Article2019年度 グローバル・ワークショップを開催します!
全国の高校3年生(2019年4月時点)を対象としたグローバル・ワークショップを開催します。 このワークショップでは、本学教員による日本語での講義や秋田県内でのフィールド調査を通して、高校生の論理的・批判的・創造的思考を醸成し、学修能力・問題解決手法・プレゼンテーションスキルを高めます。なお、このグローバル・ワークショップの参加者は、グローバル・ワークショップ入試に出願できます。...
View Article