年末年始休業のお知らせ –国際教養大学事務局
年末年始の休業期間について、次のとおりお知らせします。 期間:2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木) 期間中は、窓口及び電話によるお問い合わせ等への対応はお休みとさせていただきます。また、メールでのお問い合わせ等については、業務再開となる2019年1月4日(金)以降、順次対応いたします。ご理解のほど、お願いいたします。...
View Article2019年度入学前教育プログラムにおいて参加型授業見学会を実施しました。
2019年度入学予定のグローバル・セミナー入試合格者を対象に11月12日(月)と20日(火)に、入学前教育の一環として参加型授業見学会を行いました。...
View Article国際教養大学 L203教室機器更新(アクティブラーニング対応)業務に係る条件付き一般競争入札の質疑応答について
国際教養大学 L203教室機器更新(アクティブラーニング対応)業務仕様書について質疑がありましたので、別添のとおり回答します。 質疑回答
View Article小中学生・保護者/教員対象「プログラミング教育ワークショップ」の開催について
2020年度から小・中学校において「プログラミング教育」が必修化されます。国際教養大学では、プログラミングへの理解を高めることを目的に、小学3年生~中学2年生の生徒とその保護者を対象とする参加型ワークショップ「英語でプログラミング ワークショップ」を開催します。...
View Article国内外の大会でディベート部が好成績を収めました
11月24,25日に国際基督教大学で開催されたBritish Parliamentary Debate全国大会(Japan BP 2018)に本学ディベート部の堀晃希さんが出場し、個人部門で準新人賞(2nd Novice Best Speaker)を獲得したほか、チームとしても準決勝ラウンド進出を果たしました。...
View Article専任教員(サステイナビリティ分野)を募集します
公開日 分野 募集要項 申し込み 2019/12/19 教員 Full-time, Tenure-Track Position in Sustainability Studies https://web.aiu.ac.jp/en/ recruit/faculty_full_sustainability_201909/
View Article本学学生の参加したチームがJapan Business Case Challenge 2018で優勝!
2018年11月30日から12月3日にかけ立命館アジア太平洋大学(APU)にて開催されたJapan Business Case Challenge 2018に、本学の矢部 彩英子さん(3年次)、小酒 夏穂さん(3年次)、大谷 ベイリー...
View Article2019年度大学案内パンフレット制作業務
次のとおり、条件付き一般競争入札を行いますので、入札への参加を希望される方は、申込みをして下さい。 2019年度大学案内パンフレット制作業務 01. 入札説明書 02. 仕様書 03. 委託契約書(案) 04. 入札に関する注意事項 05. 入札参加資格確認申請書 06. 入札保証金及び契約保証金免除申請書 07. 入札書・委任状 08. 入札辞退届
View Article成績優秀者に奨学金が授与されました
12月5日(水)、「AIU開学5周年記念成績優秀者報奨奨学金」及び「AIU留学時奨学金」の表彰式を行いました。成績優秀者報奨奨学金は、各学期におけるGPA(成績評価平均点)の上位の学生に贈られます。今回の受賞者は次の5名となりました。 池田 あい呼マリア さん 上田 祐二 さん 山田 裕輝 さん 國只 陽介 さん 楠 周三 さん 留学時奨学金は、留学申請時のGPAが3.80以上の学生に贈られます。...
View Article国際教養大学 C講義棟他机・椅子等調達業務に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学 C講義棟他机・椅子等調達業務に係る条件付き一般競争入札 1. 入札公告 2. 入札説明書 3. 納品リスト 4. 物件売買契約書(案) 5. 入札参加資格確認申請書 6. 入札書・委任状 7. 入札書に関する注意事項
View Article国際教養大学 物理・生物・化学実験室機器更新業務に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学 物理・生物・化学実験室機器更新業務に係る条件付き一般競争入札 1. 入札公告 2. 入札説明書 3. 納品リスト 4. 物件売買契約書(案) 5. 入札参加資格確認申請書 6. 入札書・委任状 7. 入札書に関する注意事項
View Articlecool japan 新春スペシャル(NHK BS)に本学の留学生が出演します
2019年1月1日(火)にNHK BS1で放送予定の新春番組cool japanに、本学の留学生が出演します。 この放送に先立ち、延べ70名を超える本学の留学生が参加し、日本文化などを紹介するインターネット上の人気投稿動画を観て、その「cool」さを採点する様子が学内で撮影されました。その後、9名の留学生が参加した東京でのスタジオ収録も行われ、日本と自国の文化の違いを紹介する場面がありました。...
View Article本学学生が2018年度国連ユースボランティアとして活動中
国連ユースボランティアプログラム(UNYV: United Nations Youth Volunteers)は、国際機関である「国連ボランティア計画(UNV: United Nations Volunteers)」により開発途上国に設置された事務所や現地政府機関で行うインターンシッププログラムです。...
View ArticleJLT修了生の日本語教室の模様がCNNで放映されました。
エジプト日本科学技術大学(E-JUST)にて教鞭を執る本学専門職大学院日本語教育実践領域(JLT)修了生の深澤香さん(2017年修了)の担当する日本語教室での模様が、Cable News Network (CNN:アメリカ)の日本・中東間の多元的関係を探求する番組『Middle East Looks East』で放映されました。 エジプト日本科学技術大学での日本語教室の様子...
View Article2019(平成31)年度一般選抜試験のWEB出願が始まりました
2019(平成31)年度一般選抜試験のWEB出願(インターネットによる出願)が始まりました。※出願はWEB出願のみですので、ご注意ください。 国際教養大学一般選抜試験WEB出願ページは、こちら
View Article【公開講義】2/12(火)囲碁棋士9段 マイケル・レドモンド氏による講義のお知らせ(使用言語:英語)
MAT230 「囲碁と数学」科目における公開講義 Open Guest Lecture for MAT230 Igo Math Course 講義タイトル:「外国人として日本でプロの囲碁棋士になること- AIと囲碁 -」 Lecture Title:"Becoming a professional player in Japan as a foreigner, AIs and the game...
View Article2018年秋学期 テーマ別ハウスの活動報告会
本学では、授業以外の場でも学生が自らの視野を広げられるよう、学びのテーマを設定したAIU独自の学生アパート群「テーマ別ハウス」を導入しています。 12月5日、今学期開設しているの3つのテーマ別ハウスの学生が一堂に会し、活動の成果と課題についてのプレゼンテーションが行われました。 Nihongo House...
View Article国際教養大学 A棟衛生設備改修工事に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学A棟衛生設備改修工事に係る条件付き一般競争入札 1. 入札公告 2. 入札説明書 3. 工事請負契約書(案) 3-2. 契約事項 4. 入札書に関する注意事項 5. 入札書・委任状 6. 入札参加資格確認申請書
View Article2019(平成31)年度A日程出願数の速報について
出願数の速報について(1月18日(金)10時現在) 2019(平成31)年度一般選抜試験(A日程)の出願状況は、以下のとおりです。 ※出願者数は1月18日(金)10時までに願書が到着した累計分の数となります。 募集人員 出願者数 出願倍率 A日程 40 298 7.45 ※国際教養大学一般選抜試験WEB出願ページは、こちら 出願期間 WEB出願・検定料支払期間:...
View Article