Quantcast
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国連ユースボランティア体験記(2017年度)シリーズ③ ~杉本 麗百さん編~

国連ユースボランティアプログラム(UNYV: United Nations Youth Volunteers)は、国際機関である「国連ボランティア計画(UNV: United Nations Volunteers)」が実施するボランティア派遣プログラムで、30歳未満の若者を開発途上国のUNV事務所や現地政府機関に派遣するものです。国内からは本学を含む提携9大学から学生が参加しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

国連ユースボランティア体験記(2017年度)シリーズ④ ~小古間 隆さん編~

国連ユースボランティアプログラム(UNYV: United Nations Youth Volunteers)は、国際機関である「国連ボランティア計画(UNV: United Nations Volunteers)」が実施するボランティア派遣プログラムで、30歳未満の若者を開発途上国のUNV事務所や現地政府機関に派遣するものです。国内からは本学を含む提携9大学から学生が参加しています。...

View Article


グローバル・ビジネス課程専任教員を募集します

公開日 分野 募集要項 申し込み 2018/05/18 教員 Full-time, Tenure-Track Assistant Professor Position in International Liberal Arts, Global Business Program http://web.aiu.ac.jp/en/...

View Article

2018年度国際教養大学保護者の会「地区別懇談会及び懇親会」について

 国際教養大学保護者の会では、次により地区別懇談会及び懇親会を開催いたします。保護者の会会員が全国各地に在住していることから、保護者の会役員及び大学関係者がそれぞれの地区に赴き、会員相互の連携を図り、また大学の役員・職員を迎え懇談することにより、会員と大学間の相互理解を深めようとするものです。 1. 懇談会 (1) 主な内容...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【受付中】Experience AIU 2018 ☆全国6会場で開催する大学説明会☆

  2018度の大学説明会(Experience AIU)の申込みを開始します。 定員に空きがある場合に限り、当日参加も受付けますが、事前にお申込み頂いた方が優先となりますのでご注意ください。 「Experience AIU」とは… 国際教養大学の魅力と強みをより深く理解していただくために、また、在学生や卒業生の視点で本学を紹介するために、毎年初夏に、「Experience...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽後町との連携協定を締結

2018年5月21日(月)、羽後町役場において「羽後町と国際教養大学との連携協力協定締結式」が行われました。 この協定は、教育、文化、国際交流、地域振興等の分野における取組を推進することにより、相互の発展と人材の育成に寄与することを目的としています。 羽後町は、本学卒業生が起業したTravel...

View Article

大学公式YouTubeに新しい動画「国際教養大学専門職大学院【日本語教育実践領域】」を公開

大学公式YouTubeチャンネルに新しい動画を公開しました。 「世界の日本語教育の現場で即戦力となれる人材を育成する」国際教養大学専門職大学院【日本語教育実践領域】の特長について、修了生の声を通じてご紹介します。 専門職大学院の詳細は、こちらをご覧ください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 国際教養大学 公開講座

国際教養大学では、地域貢献・連携活動の一環として、毎年、公開講座を開講しております。今回は、秋田県生涯学習センターあきたスマートカレッジ「あきたチャレンジゼミ」の共催により、「秋田の今、これから」をテーマに講義を行います。 開催日時: 2018年6月30日(土)       午後1時~2時30分 (開場12:30) 水野 智仁 Norihito Mizuno 講義:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK BSプレミアム「美の壺」で本学中嶋記念図書館が紹介されます

NHK BSプレミアムで放送中の「鑑賞マニュアル 美の壺」番組中で本学中嶋記念図書館が紹介されます。 今回のテーマは「図書館」。個性豊かな図書館の一つとして、利用している学生のインタビュー、図書館の設備などが紹介される予定です。ぜひご覧ください。 放送局: NHKテレビ(BSプレミアム) 番組名: 鑑賞マニュアル「美の壺~図書館~」 日時 : 2018年6月29日(金) 午後7:30~午後7:59...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK大学セミナー「Keep Walking ~つづけるということ~」(講師:山口絵理子氏)開催

チラシはこちらをクリック  来る6月6日に、NHK大学セミナーを次のとおり国際教養大学にて開催します。講師として招くのは、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」というミッションを掲げて株式会社マザーハウスを設立し、現在同社の代表取締役兼チーフデザイナーとして活躍されている山口絵理子さんです。ご自身の情熱と体験をもとに、挑戦し続けることの意味をお話しいただきます。...

View Article

入試制度と定員一覧(「2019(平成31)年度 入学者選抜要項」を掲載しました)

国際教養大学では、一定の基礎学力の上に、多彩な能力及び資質を備えた学生を選抜するために、多様な入学試験を実施しています。日程、出願資格、受験科目、配点などの詳細は、各入試制度名をクリックしてください。 入学定員の175名は、学部一括で募集します。なお、合格発表後、入学手続者が定員に満たない場合には、追加合格による欠員補充を行うことがあります。 入試概要:「2019(平成31)年度入学者選抜要項」...

View Article

国際教養大学 グローバルビジネス人材育成研修プログラム開発業務委託企画提案競技審査の結果について

国際教養大学が実施する「グローバルビジネス人材育成研修プログラム開発業務委託」において、企画提案競技審査を行いました。審査結果は添付書類をご確認ください。 審査結果

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年度 国際教養大学 公開講座

国際教養大学では、地域貢献・連携活動の一環として、毎年公開講座を開講しております。今回は、秋田県生涯学習センターあきたスマートカレッジ「チャレンジゼミ」の共催により、『秋田の今、これから』をテーマに講義を行います。 開催日時: 2018年6月30日(土) 13:00~14:30 (開場12:30) 水野 智仁 Norihito Mizuno 会場:  国際教養大学 D棟2階 コベルコ・ホール 講義:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デンマーク王国フレディ・スヴェイネ駐日大使が本学を訪問

6月4日(月)、デンマーク王国フレディ・スヴェイネ駐日大使が本学を訪れ、学長・副学長と懇談されたほか、中嶋記念図書館の見学、本学学生とラウンドテーブル・ディスカッションを行いました。 「How to Become an Asset to the...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今学期もテーマ別ハウスは活動中

学生寮や学生宿舎は、これまで学生生活を支援する「生活寮」として考えられてきましたが、本学ではこの「生活寮」を「教育寮」として捉えなおし、寮生活の中でもリベラルアーツ教育を行うことができるよう、テーマ別ハウス(学びのテーマを設定したAIU独自の学生アパート群)を導入しています。テーマ別ハウスのテーマは毎学期検討されますが、現在、健康科学ハウス(通称フィットネスハウス)、日本語ハウス、日本芸術文化ハウス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

NHK大学セミナー「Keep Walking ~つづけるということ~」が開催されました

6月6日(水)、国際教養大学コベルコホールにて、NHK大学セミナー「Keep Walking ~つづけるということ~」が開催されました。...

View Article

専門職大学院 6月選考合格者発表

専門職大学院 6月選考合格者

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田ノーザンハピネッツの小野寺選手らが鈴木学長を表敬訪問

6月6日(水)、プロバスケットボールBリーグに所属する「秋田ノーザンハピネッツ」の小野寺祥太選手(PG)、小高行雄マネージャー兼通訳、池端幹司アシスタントマネージャーが、鈴木典比古学長を表敬訪問しました。 小野寺選手は、チームのB1(Bリーグ1部)昇格を果たした今季の結果を報告するとともに、来季への意気込みを語ってくれました。また、チームメンバーのサイン入りボールとフラッグを寄贈いただきました。...

View Article

【受付中】オープンキャンパス2018のご案内

7月15日(日)に開催する第1回オープンキャンパスの申込みを開始します。 定員に達した場合、受付を終了させていただきますので予めご了承ください。   国際教養大学のオープンキャンパスとは…...

View Article

【受付中】第1回オープンキャンパス専門職大学院個別相談会

7月15日(日)に開催する、第1回オープンキャンパス専門職大学院説明会の申込み受付を開始します。専門職大学院個別相談に参加を希望される方は、このページから申込みください。 専門職大学院個別相談 7月に開催される国際教養大学のオープンキャンパスでは、専門職大学院の個別相談会を実施します。 オープンキャンパス日程 第1回目:7月15日(日)9:30-17:00...

View Article
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live