Quantcast
Channel: 公立大学法人 国際教養大学 | Akita International University
Browsing all 2299 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北地区大学ラグビー2部リーグへ昇格!

本学ラグビー部は、今年度の東北地区大学ラグビー3部リーグで全勝優勝し、11月6日(日)、2部最下位となった日大工学部と入替戦(宮城県東北学院大学泉グラウンド)を行った結果、36対22で勝利して2部リーグへの昇格を果たしました。 主将・田中喜悦フェルナンドさんからのコメントです。   「AIUラグビー部は、初心者や留学生が大半を占める多様性豊かなチームです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

松野文部科学大臣が来学!

本年8月に、文部科学大臣に就任された松野博一大臣が、11月13日(日)、本学を視察されました。 左手中央が松野大臣...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

留学生の大森山動物園(秋田市)モニターツアー

秋田市の大森山動物園は、本学アジア地域研究連携機構の協力のもと、11月13日(日)、本学に留学している外国人学生を招いてモニターツアーを実施しました。 本学からは、米国、ベトナム、ミャンマー、スロバキア、リトアニアの5カ国6人の留学生が参加し、園内を見て回ったあと、動物園のあり方などについて公開ディスカッションが開催されました。...

View Article

国際教養大学インターネット接続サービス業務について

次のとおり、公募型指名競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学インターネット接続サービス業務 01.  入札公告 02.  仕様書 03. 【様式第1号】 公募型指名競争入札参加申込書 04. 【様式第2号】 業務責任者および担当者の業務実績 05.  入札心得...

View Article

国際教養大学パソコン調達業務

次のとおり、公募型指名競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学パソコン調達業務 01. 入札公告 02. 仕様書 03. 【様式第1号】 公募型指名競争入札参加申込書 04. 委任状 05. 入札心得  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AIU学生会活動レポート<第1回>

今年度、本学学生会では、冨田キアナ学生会長が、本学や他大学の学長、教授などご高名な方々を表敬訪問し、様々なテーマでお話を伺う活動を行っています。 今回から数回にわたり、その対談の概要をお伝えします。 第1回 グローバル化と作業言語について 対談:駒澤大学 各務洋子教授(グローバルメディア学部長)  <対談日:9月23日(金)>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学学生が若手政治家と意見交換

11月17日(木)、本学へ視察に訪れた北海道・東北地区の自民党若手議員の方々など30名と本学の学生とが意見交換を行いました。 本学からは北海道と東北などの出身学生7名が参加し、出身地ごとに議員と4~5名のグループになって、志望理由や学習内容・環境、将来の夢、秋田・本学の印象などを話題に、短い時間でしたが和やかな雰囲気の中で活発に意見を交わしました。 鈴木学長の挨拶...

View Article

専門職大学院 1月選考の出願受付について(2017年4・9月入学)

国際教養大学専門職大学院では、毎年10月、1月、6月に選考を行っています。直近の1月選考(2017年4・9月入学)は、以下のとおりのスケジュールとなります。 不明な点があれば、入試室までお問い合わせください。   出願期間: 2016年12月19日(月)から2017年1月6日(金)まで(必着)   合格発表: 2017年1月20日(金)午後1時 学内掲示板発表、午後2時ウェブ発表(予定)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サテライトセンターニュースレター12月号発行のお知らせ

国際教養大学サテライトセンターから、新しいニュースレターが発行されました。 今月も充実した企画が多数計画されています。   ニュースレターを見るにはこちら (PDF) をクリックしてください。 お問い合わせ 国際教養大学サテライトセンター 秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階カレッジプラザ内 TEL / FAX: 018-837-9250 E-mail:aiusc@aiu.ac.jp

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

AIU学生会活動レポート<第2回>

今年度、本学学生会では、冨田キアナ学生会長が、本学や他大学の学長、教授などご高名な方々を表敬訪問し、様々なテーマでお話を伺う活動を行っています。 今回から数回にわたり、その対談の概要をお伝えします。 <第1回>の対談はこちらをクリック 第2回 学内全面禁煙について 対談:秋田大学 山本文雄学長(医学博士) <対談日:9月30日(金)>...

View Article

2017(平成29)年度 国際教養大学 特別選抜試験 合格者発表

2017(平成29)年度特別選抜試験  合格者発表に際してのメッセージ     このたびの入学者選抜試験では、国内外から262名の方々に受験していただき、感謝しております。   ここに合格者を発表いたします。本学で学びたいという受験生諸君の要望に可能な限り応えるべく、厳正なる合否判定を行いました。...

View Article

2017(平成29)年度 外国人留学生入試Ⅰ合格発表

外国人留学生入試Ⅰ合格者

View Article

2017(平成29)年度 編入学・転入学試験Ⅰ合格発表

2年次編入学・転入学合格者 3年次編入学・転入学合格者

View Article


学長室だより No.8 が発行されました

鈴木典比古学長より、「学長室だより」No.8 が発行されました。 「学長室だより」は、鈴木学長の「キャンパスコミュニティの皆さんとのコミュニケーションを増やしたい」という思いから、発行されるものです。 No.8のタイトルは、アドバイザー・アドバイジーから仲人へ −米国での思い出−です。 皆さん、鈴木学長からのメッセージをぜひご一読ください。 学長室だよりバックナンバー

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

国際教養大学を訪問する皆様へ

本学キャンパスを訪問する予定の受験生、高校生、保護者の皆様へのお知らせです。 国際教養大学では、来学される皆様に、以下のとおり「AIU Welcome Package」を用意しております。本学キャンパスに足を運んでいただいた際には、ぜひお持ちください! 大学案内パンフレット 入学者選抜要項 よくある質問集(FAQ) 過去問冊子 入学者選抜状況 国際教養大学の特色 2016就職内定状況...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本学男子フットサル部が秋田県フットサルリーグ3位入賞!

本学男子フットサル部GPIASは、11月27日(日)をもって今年度の秋田県フットサルリーグの全日程を終了し、見事に3位入賞を果たしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外務省の業務説明会を開催

本学キャリア開発センターでは、学生が様々な職場や仕事の内容、働き方について考えるきっかけになるよう、毎年、この時期から官公庁や企業の方々をお招きし、業務説明会を開催しています。 本年度第3回目は、11月30日(水)、外務省(大臣官房人事課)から奥史織氏を講師としてお招きし、「外務省業務内容とキャリアパス」と題した講演会を行いました。...

View Article


年末年始の休業について

国際教養大学事務局(中嶋記念図書館を含む)は、以下の期間を年末年始休業とさせていただきます。 事務局休業期間 2016年12月29日(木)~ 2017年1月3日(火) 1月4日(水)から通常どおりとなります。 期間中はご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

View Article

メディア掲載情報<2016年11月>

新聞や雑誌等に取上げられた本学の教育・研究活動や地域貢献活動などをお伝えします。 新聞 | 雑誌等 | WEB | テレビ等 新聞 掲載年月日 掲載内容 掲載紙等 2016/11/30 日経BPコンサルティングが11月29日(火)「大学ブランド・イメージ調査2016-2017」の結果を発表した。本学は6位となった。 日本経済新聞 39面 2016/11/30...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

AIU学生会活動レポート<第3回>

今年度、本学学生会では、冨田キアナ学生会長が、本学や他大学の学長、教授などご高名な方々を表敬訪問し、様々なテーマでお話を伺う活動を行っています。 今回から数回にわたり、その対談の概要をお伝えします。 <第1回>の対談はこちらをクリック <第2回>の対談はこちらをクリック 第3回 これからのAIU学生会について 国際教養大学 鈴木典比古学長 <対談日:10月9日(日)>...

View Article
Browsing all 2299 articles
Browse latest View live