Quantcast
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live

令和5年度 国際教養大学 AIUデザインLAB デザイン思考実践:秋田県内企業課題解決型学修運営業務委託企画提案競技の実施について

国際教養大学が実施する「AIUデザインLAB デザイン思考実践:秋田県内企業課題解決型学修運営業務委託」において、企画提案競技による手続きを開始し、参加者を募集します。応募の詳しい内容は添付書類をご確認ください。 国際教養大学 AIUデザインLAB デザイン思考実践:秋田県内企業課題解決型学修運営業務委託候補者募集(企画提案競技)   実施要領【資料1】   仕様書【資料2】  【別紙】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私の留学レポート:オーストラリア・サザンクイーンズランド大学 〜矢尾板 愛美さん(3)~

国際教養大学では1年間の留学が必須となっています。語学留学ではありません。専門科目を現地の学生と共に履修し、本学での卒業単位の一部として認められる必要がある、「本気」の留学。学生が、それぞれ深めたい学問分野に応じて200以上ある海外提携大学の中から選択します。この「私の留学レポート」は、今まさに留学中の学生に、現地の様子や留学中の挑戦を、自分の言葉でレポートしてもらう企画です。...

View Article


2022年度卒業式・修了式を挙行します / 2023 Commencement at AIU

2022年8月卒業生・修了生および2023年3月卒業・修了予定者の保護者の皆様、      2019年8月、2020年3月・8月および2021年3月の卒業生・修了生の皆様 2022年度 国際教養大学 卒業式を次のとおり挙行しますのでお知らせします。 日時:2023年3月21日(火・祝) 会場:国際教養大学 Suda Hall 開場:12:00 ※卒業生・修了生は9:00から受付 開式:13:00...

View Article

大学公式YouTubeに動画『国際教養大学「AIU Study Abroad in Brno, Czech Republic」』を公開

国際教養大学の特長の1つである「1年間の留学」。 いまや留学はめずらしくなくなりましたが、語学留学ではない「本気の留学」を経験している人はどれほどいるのでしょうか。 学生は、深めたい学問分野に応じて200以上ある海外提携大学の中から留学先を選択します。今回はメディア学に興味を持ち、チェコへの留学を決めた秋山 萌菜(あきやま もえな)さんの1日に密着しました。 YouTube動画国際教養大学「AIU...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のオススメ授業紹介:日本映画 Ⅱ(佐藤 希美さん)

国際教養大学の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...

View Article


国際教養大学 特別選抜試験・一般選抜試験WEB出願システム構築業務委託に係る条件付き一般競争入札の公募について

次のとおり、一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、申込みをして下さい。 国際教養大学 特別選抜試験・一般選抜試験WEB出願システム構築業務委託に係る条件付き一般競争入札 01.公告  02.入札説明書  03.仕様書  04.契約書案  05.入札参加資格確認申請書  06.入札書・委任状  07.入札書に関する注意事項 The post 国際教養大学...

View Article

嘱託職員(障がい者雇用枠)を募集しています(2023年度随時募集)

公開日:2023/01/05 分野:嘱託職員(障がい者雇用枠) 募集要項:国際教養大学嘱託職員(障がい者雇用枠)募集要領 申込書:受験申込書①、受験申込書②  ※必ず受験申込書①と②を郵送又はメール添付の上、お申込みください。The post 嘱託職員(障がい者雇用枠)を募集しています(2023年度随時募集) first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のオススメ授業紹介:国際協力・開発論Ⅰ(平山 友里夏さん)

国際教養大学の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...

View Article


国際教養大学施設管理業務委託に係る条件付き一般競争入札の公募について

次のとおり、条件付き一般競争入札を行いますので、入札に参加される方は、申込みをして下さい。   01.入札公告  02.入札説明書  03.施設管理業務委託仕様書  04.清掃作業基準表  05.設備機器保守点検業務仕様書  06.入札参加確認申請書 07.入札書・委任状 08.入札に関する注意事項  09.契約書(案) The post...

View Article


国際教養大学ウェブサイトリニューアルに係る企画制作及び移行業務委託の公募型プロポーザルの審査会結果について

国際教養大学ウェブサイトリニューアルに係る企画制作及び移行業務委託の公募型プロポーザルの審査会の結果について次のとおり公開します。 【資料】審査会結果についてThe post 国際教養大学ウェブサイトリニューアルに係る企画制作及び移行業務委託の公募型プロポーザルの審査会結果について first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【活動報告】AIUデザインLAB デザイン思考ワークショップを開催

2022年11月12日と13日の二日間にわたり、AIUデザインLAB 「デザイン思考ワークショップ」を開催いたしました。学生10名、社会人10名、高校生2名の計22名にご参加いただき、完全対面型のワークショップとなりました。 テーマは「もっと多様な人が働きたくなる秋田を実現するビジネスアイデアを創造せよ」 ■デザイン思考ワークショップとは?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3大学連携プロジェクト「第3回ソウゾウの森会議」が開催されます

 秋田県立大学および秋田公立美術大学との連携協力プロジェクト、『技術x教養xデザインで拓く森林資源活用による次世代に向けた価値創造共創拠点』の一環として、1月29日(日)、秋田市文化創造館2FスタジオAを会場に、「第3回ソウゾウの森会議」を開催します。  本会議では、秋田県立大学木材高度加工研究所の 高田 克彦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のオススメ授業紹介:ビジネス現場のデジタル・コミュニケーション(伊藤 志帆さん)

国際教養大学の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...

View Article


令和5年度 国際教養大学 AIUデザインLAB デザイン思考ワークショップおよびワークショップ課題解決プロジェクト運営業務委託企画提案競技の実施について

国際教養大学が実施する「AIUデザインLAB デザイン思考ワークショップおよびワークショップ課題解決プロジェクト運営業務委託」において、企画提案競技による手続きを開始し、参加者を募集します。応募の詳しい内容は添付書類をご確認ください。 国際教養大学 AIUデザインLABデザイン思考ワークショップおよびワークショップ課題解決プロジェクト運営業務委託候補者募集(企画提案競技)   実施要領【資料1】...

View Article

内田教授(大学院英語教育実践領域)のインタビューが掲載されました

キャリアや転職に特化した匿名相談サービスサイト「JobQ」にて、本学専門職大学院の特集が掲載されました。SDGs目標4「質の高い教育をみんなに」の視点から、本学専門職大学院でのリカレント教育の取り組みについて、グローバル・コミュニケーション実践研究科 研究科長の内田 浩樹教授へインタビューが行われました。記事では、職業経験者が専門職大学院で知識や技能を深める意義や効果が紹介されています。...

View Article


嘱託職員(一般事務)を募集しています

公開日 分野 募集要項 申込書 応募書類提出方法 2023/01/25 嘱託職員 公立大学法人国際教養大学 嘱託職員募集要領 国際教養大学事務局 嘱託職員採用試験受験申込書 Googleフォーム ※Googleフォームから応募する際は、Googleアカウントでのログインが必要となります。Googleアカウントをお持ちでない方は、新たに作成の上ご応募ください。The post...

View Article

国際教養大学ウェブサイトリニューアルに係る企画制作及び移行業務委託の公募型プロポーザルの審査会結果について【更新】

※このページは2023年1月19日に掲載したお知らせを更新したものです。 国際教養大学ウェブサイトリニューアルに係る企画制作及び移行業務委託の公募型プロポーザルの審査会の結果について次のとおり公開します。 【資料】審査会結果について 【資料】審査会得点について【追加】The post 国際教養大学ウェブサイトリニューアルに係る企画制作及び移行業務委託の公募型プロポーザルの審査会結果について【更新】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私のオススメ授業紹介:フランス語(井口 涼花さん)

国際教養大学の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...

View Article

【公開講義】2/7(火)Stephan D. Reese氏による公開講義のお知らせ

本学では「SOC371:Global Media(グローバルメディア)」の授業の一環としてStephan D. Reese氏をお迎えし、次のとおり公開講義を開催します。 「SOC371 :グローバルメディア」における公開講義 Open Guest Lecture for SOC371 :Global Media 講義タイトル・Lecture Title:The Crisis of...

View Article

令和5年度 国際教養大学 AIUデザインLAB デザイン思考実践:秋田県内企業課題解決型学修運営業務委託企画提案競技の審査結果について

国際教養大学 AIUデザインLAB デザイン思考実践:秋田県内企業課題解決型学修運営業務委託企画提案競技の審査会の結果について次のとおり公開します。 【資料】審査会結果について                                                               【資料】審査会得点について                                  The...

View Article
Browsing all 2300 articles
Browse latest View live