新聞や雑誌等に取上げられた本学の教育・研究活動や地域貢献活動などをお伝えします。
新聞
掲載年月日 | 掲載内容 | 掲載紙等 |
---|---|---|
2016/5/29 | 訪日外国人の誘客を目的に活動する「羽後町DMO」は、観光振興に外国人の視点を取り入れようと、ベネズエラ出身で昨年本学へ留学し、現在は秋田市の旅行会社トラベルデザインでインターンシップをしているアラン・タミさんから羽後町の魅力と課題を探ってもらう取組みを進めている。 | 秋田魁新報 25面 |
2016/5/26 | 本学で5月25日(水)、アジア開発銀行(ADB)の中尾武彦総裁が「アジア経済の展望とアジア開発銀行の役割」と題して講演した。 | 秋田魁新報 4面 |
2016/5/25 | 本学とJR東日本秋田支社は、5月23日(火)、海外からの観光客を増やすための包括的な連携協定を結んだ。観光をテーマに企業と連携するのは初めて。 | 日本経済新聞 31面 |
2016/5/24 | 本学とJR東日本秋田支社は、5月23日(火)、本県への海外からの観光客などの増加を目指す包括的連携協定を結んだ。 | 秋田魁新報 21面 |
2016/5/23 | 月曜討論「秋田南高校SGHの挑戦」 東北公益文化大学長吉村昇氏による寄稿。国のSGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定された秋田南高校の取組みを取り上げ、本学が同校の活動をサポートする重要な役割を担っていることに触れている。 | 秋田魁新報 2面 |
雑誌等
掲載年月日 | 掲載内容 | 雑誌・書籍名/ 掲載号/掲載ページ |
---|---|---|
テレビ等
放映年月日 | 放映内容 | 放送局/番組名 |
---|---|---|
2016/5/24 | 課題解決型学習などを通して秋田を考える中・高校生向けのイベント「From Project秋田」の実行委員として、本学1年次の東風平蒔人さんと櫻井風太さんがイベントを紹介した。 | FM秋田 「オシャベリザムライ」 |
2016/5/24 | 「特色ある図書館」として本学中嶋記念図書館が紹介された。 | フジテレビ系列 「ノンストップ」 |
※2015年度メディア掲載情報(2015.04.1~2016.03.31)については、こちらをご覧ください。