専門職大学院 2017年イベントスケジュール
国際教養大学主催の大学院説明会・個別相談会を以下のとおり開催します(日程等は変更になる場合があります)。詳細は決まり次第、ホームページに掲載します。 なお、参加申込が必要なイベントについては、開催日の約1ヵ月前に申込受付を開始します。 EXPERIENCE AIU(全国6会場 大学院個別相談会) (要参加申込)※各領域の代表または入試室スタッフが個別相談に応じます。 〇 札幌 6月3日(土)...
View Article本学学生が秋田市商品開発プロジェクトに参加
秋田市の6次産業化プロジェクトの一環である「地元食材を使用した商品開発」 の依頼を受け、本学の学生 10名が地元企業とともに秋田市の特産品となりうる商品の開発を行いました。 今年で5年目となるプロジェクトです。 このプロジェクトには、本学からは3回目の参加となり、本学の学生たちは、海外の食文化をヒントに、秋田の食材を使用したオリジナル商品を作成することをテーマにしています。 発表会 | 販売会 |...
View ArticleTHE世界大学ランキング日本版で教育満足度1位、総合20位にランクイン
3月30日(金)、英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」(THE)を運営するTES Global社は、株式会社ベネッセホールディングスと共同で調査した「THE世界大学ランキング 日本版2017」を発表しました。 このランキングは、これまで評価されてこなかった「教育力」に着目し、日本の大学の真の実力を世界へ発信するものです。...
View Article学報AIU Chronicle Vol.20を発行しました
学報AIU Chronicle Vol.20を発行しました。 こちらをご覧ください。 なお、学報「AIU Chronicle」は今号をもって終了し、 今後は公式Facebook と 公式YouTubeにて最新情報をタイムリーに配信していきます。 今後ともよろしくお願いいたします。 <公式Facebookページ> <公式YouTubeチャンネル>
View ArticleWelcome to AIU ! 春季入学生が到着しました
4月2日(日)、3日(月)の2日間にわたり、日本各地そして世界各国から新入生が本学に到着し、こまち寮(学生寮)への入寮手続きが行われました。今後、8日(土)に挙行される入学式までの間、新入生はオリエンテーションに参加します。...
View Articleメディア掲載情報<3月>
新聞や雑誌等に取上げられた本学の教育・研究活動や地域貢献活動などをお伝えします。 新聞 | 雑誌等 | WEB | テレビ等 新聞 掲載年月日 掲載内容 掲載紙等 2017/3/31 英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)」は30日、初の「世界大学ランキング日本版」を発表した。本学は20位。 朝日新聞 33面 2017/3/31...
View Article本学学生3人が国連ユースボランティアとして開発途上国での活動に貢献
国連ユースボランティアプログラム(UNYV: United Nations Youth Volunteers)は、国際機関である「国連ボランティア計画(UNV: United Nations...
View Article2017年度春季国際教養大学入学式を挙行
4月8日(土)、本学 Suda Hall にて2017年度春季入学式を挙行しました。国際教養学部169名、海外からの留学生102名、専門職大学院4名、合計275名の新入生とそのご家族が出席し、中島 英史 秋田県副知事、近藤 健一郎 秋田県議会副議長をはじめ、多くの来賓の方々にも御参列いただきました。 鈴木 典比古 学長 最初に、鈴木 典比古...
View Article高校生のためのキャンパス見学会を開催します!
国際教養大学では、7月、9月に開催するオープンキャンパスに参加できない方を対象に、「高校生のためのキャンパス見学会」を開催しています。 この見学会は、本学在学生が主役となって、高校生、受験生、保護者等、参加者のみなさんに、国際教養大学の教育内容、学生生活、入試情報などについて詳しく知ってもらうことを目的に開催しています。...
View Article2017年度 開催・参加する大学説明会・進学ガイダンス スケジュール 一覧
本学では日本全国の進学ガイダンス等に参加しています。ぜひご参加ください。 【東北地方】 日時 開催地 時間 会場 主催 4月17日(月) 秋田 15:30-18:00 アルヴェ 大学新聞社 4月26日(水) 秋田 14:30-18:00 国際教養大学の参加は16時以降となります。 アルヴェ リクルート 5月以降のガイダンス情報も随時更新していく予定です。更新まで今しばらくお待ちください。
View Article大学公式YouTubeに新しい動画を公開しました
今回公開した動画「AIUのインターナショナル・リベラルアーツ」の中では、AIUの国際教養教育について鈴木典比古学長が紹介しています。ぜひ、ご覧ください。 https://youtu.be/xun1lz2ueCc
View Article秋田の食材を使った「こまちオレ」を紹介 – ABS秋田放送ラジオ「ラジパル日記」
4月19日(水)、ABS秋田放送ラジオ「ラジパル日記」に本学学生が生出演し、秋田市の補助金事業を活用して県内企業と共同開発した商品「こまちオレ~あきたオルチャータ」を紹介しました。 (左から)リポーターのかおりさん、学生の志田さん、立花さん、秋田市職員のお二人...
View Article【受付終了】第1回高校生のためのキャンパス見学会
2017年5月28日開催、高校生のためのキャンパス見学会の受付は終了致しました。 多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 尚、今後のイベントにつきましては、準備が出来次第改めてご案内させていただく予定です。 入試に関してのお問い合わせについては引き続き入試室まで直接お電話いただけますと幸いです。 今後とも変わらぬご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。...
View Article小学生向け英語キャンプ『e-Camp(イーキャン)』(名鉄観光サービス主催)のお知らせ
本学専門職大学院・内田浩樹教授(英語教育実践領域代表)のプログラム監修により、県内外の小学生が参加する1泊2日の英語学習体験プログラム『e-Camp(イーキャン)』(名鉄観光サービス主催)が、昨年に引き続き秋田市で開催されます。 このプログラムは、本学の学生や留学生がスタッフとして加わり、秋田県のほか岩手県、宮城県の小学生が参加して、本年6月から9月にかけて計5回開催される予定です。...
View Articleワシントン全米桜祭りで本学学生(ジョージメイソン大学留学中)が親善大使に
2016年8月から、アメリカのジョージメイソン大学に留学している本学の中原 萌(もえ)さんが、全米桜祭りの親善大使(Goodwill Ambassadors)に任命され、日米の親善のため活躍しました。 全米桜祭りについて ワシントンD.C.で毎年春に行われる、全米桜祭り(National Cherry Blossom...
View Articleサタナビっ!(秋田朝日放送)に本学学生が出演
2017年4月29日(土)に秋田県内で放送される情報番組で、本学のTea Ceremony Club(茶道部)が紹介されます。 茶道部の様子のほか、学生寮「こまち寮」や中嶋記念図書館、カフェテリアなど、キャンパス内で生活する学生たちの様子も知ることができます。ぜひご覧ください。 放送局: 秋田朝日放送(AAB) 番組名: サタナビっ! 日時 : 4月29日(土) 9:30~11:00...
View Article在東ティモール日本大使館 山本大使が本学で講義
4月26日(水)、在東ティモール日本大使館 山本栄二 特命全権大使が、本学の「東アジア研究概論」の授業において講義くださいました。 山本大使は在カンボジア日本大使館 参事官や、国際連合日本政府代表部 参事官などを歴任されており、今回はそのご経験をもとに「カンボジアと東ティモールにおける平和構築・平和維持活動のための日本の貢献」というテーマでお話しされ、学生とも積極的に質疑応答を行っていただきました。...
View Article参加申込受付中! Experience AIU ☆全国6会場で開催する大学説明会☆
「Experience AIU」とは… 国際教養大学の魅力と強みをより深く理解していただくために、また、在学生や卒業生の視点で本学を紹介するために、毎年、初夏に「Experience AIU」と称して大学説明会を開催しています。...
View Article大学公式YouTubeに新しい動画を公開しました
今回公開した動画「多様な思いに応える入試制度」の中では、一般選抜入試とギャップイヤー入試で入学した学生たちがそれぞれなぜAIUを選んだかについて語っています。ぜひ、ご覧ください。 https://youtu.be/PosLDRDWoYc
View Article専門職大学院 説明会スケジュール
本学専門職大学院の説明会を以下のとおり開催します。随時、更新されますので、定期的にご確認ください。7月以降の説明会お申込みは、近日中に開始いたします。 開催地、開催日、会場、交通アクセス 開催地 開催日時 会場・交通アクセス 札幌 6月3日(土)10:00-11:00 代々木ゼミナール 札幌校 64教室 仙台 6月4日(日)10:00-11:00 河合塾 仙台校(予定) 福岡...
View Article