Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2301

平田オリザ氏ワークショップ&講演会「わかりあえないことから」開催

劇作家・演出家の平田オリザ氏によるワークショップ&講演会が、11月12日(日)、本学で行われました。本学専門職大学院日本語教育実践領域と本学教職課程が合同で企画・開催したものです。

午前中に行われたワークショップには約30名が参加し、他人に対する信頼度について実際に身体を動かしながら楽しく学びました。
午後の講演会では、「グローバルコミュニケーション能力」とは何か、という平田先生の問いかけから始まり、良いコミュニケーションとは、単に相手の言葉の意味・内容を表層的に捉えるだけでなく、その言葉が発せられたコンテクスト(文脈)を踏まえて理解することが重要、と強調されました。
その上で、異なる国、文化、社会の下で暮らす人々が判り合おうとしても、宗教や思想の相違を統一することは不可能であり、異なる価値観を持っていることを前提に合意形成を図ろうとする力、すなわち多様性に対応していく能力が人間の持っている貴重なコミュニケーション能力であると主張されました。
講演の後半では、大学の入試制度改革の話題にも触れ、「身体的文化資本」を育む教育が必要とされている昨今において、多様性の確保という観点から多様な人材を選ぶ仕組みづくりを大学入試で重視すべき、ということなども指摘されました。
会場には、本学の学生や教職員のほか、高校生や一般の方々も含めて60名余りが詰め掛け、ユーモアを交えた平田先生の巧みなお話に聴き入っていました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平田オリザ氏

Image may be NSFW.
Clik here to view.

身体を使ったワークショップ

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特別講演会

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会場の様子


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2301

Trending Articles