Quantcast
Channel: 公立大学法人 国際教養大学 | Akita International University
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2302

一般選抜試験について: よくある質問(FAQ)

$
0
0

出願する前に「一般選抜試験 学生募集要項」を必ずご確認ください。

NEW!
Q: WEB出願の入力が終わり、出願書類をダウンロードしたところ、氏名の英字表記の姓がすべて大文字、名が最初の文字以外が小文字で表示されています。これはシステムの不具合でしょうか。

A: システムの不具合ではありません。自動的に変換されるように設定しているものです。

 

NEW!
Q: センター試験成績請求票は、「国公立大学用」の請求票を使用すればよいですか。

A: いいえ。以下のとおり、「私立大学・公私立短期大学用」を使用してください。

 

NEW!
Q: WEB出願の入力が終わり、出願書類をダウンロードしたところ、入力を間違えたことに気がつきました。どうしたらいいですか。

A: 印刷した書類を手書き(赤字)で修正して提出してください(訂正印不要)。

 

NEW!
Q: 英語資格等保持者への特例措置について教えてください。

A: TOEFL iBTテスト71点以上、TOEFL PBT テスト530点以上、TOEIC テスト 780点以上、英検準1級以上、またはIELTSバンド6.5以上のスコアまたは等級を所持している者については、当該スコアまたは等級を証明する書類を出願書類に添付してください(写しは不可)。ただし、大学入試センター試験の英語科目は受験してください。

なお、TOEFLおよびIELTSのようにスコアの有効期限が定められているものについては、出願締切日時点で有効なものを対象とします。

TOEFL ITPおよびTOEIC IPテストのスコアは認められません。

 

Q: 国際教養大学と他の国公立大学の併願は可能ですか。

A: はい。本学は一般選抜試験においては、分離分割方式による国公立大学の入学選抜に参加せず、別日程で個別学力検査を行うため、他の国公立大学との併願が可能です。

つまり、本学に合格・入学手続きしても、その後、他の国公立大学への入学になんら支障を与えることはなく、逆に他の国公立大学に合格・入学手続きした後でも、最終的に本学を選択し、入学することができます。

 

Q: 一般選抜試験は併願が可能ですか。

A はい。国際教養大学は、A日程(センター試験3教科型)、B日程(センター試験5教科型)、C日程(センター試験1教科型)のそれぞれの間で併願を認めています。これにより、一般選抜試験では最大3回の受験することが可能です。

ただし、出願は日程毎に行う必要があります(志願票、大学入試センター成績請求票、調査書、英語資格検定証明書等の出願書類は、日程毎の提出が必要です)

 

 

Q: 英検の合格証明書はどの書類を提出すればよいですか。

A: 英検の合格証明書については、以下4つのうち、いずれか1つのみを提出してください。

   ① 和文の合格証明書
   ② 英文の合格証明書
   ③ カード(Certificate Card
   ④ 合格証書

証明書の詳細については、英検のウェブサイトをご覧ください。

お送りいただいた証明書原本については、返送用の封筒が同封されている場合に限って、本学で証明書を確認後、すみやかに返送します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2302

Trending Articles