Quantcast
Channel: 公立大学法人 国際教養大学 | Akita International University
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2300

参加申込受付中! 第2回オープンキャンパス2016

$
0
0

5e5b48c3-5ab3-4686-8eb6-47fc07a112c8

オープンキャンパスのお申し込みとスケジュールについて

「オープンキャンパス参加申込フォーム」はこちら

第2回オープンキャンパス スケジュール(PDF)はこちら

国際教養大学のオープンキャンパスとは…

2016毎年、7月、9月、10月に開催される国際教養大学のオープンキャンパスでは、受験生や高校生の疑問にお答えするために、様々なプログラムを用意して皆様の参加をお待ちしています。もちろん保護者の皆様、高校の先生方の参加も大歓迎です。

「すべて英語の授業を体験してみたい」「在学生から大学生活の様子を聞いてみたい」「留学から帰国した学生から海外生活の体験談を聞いてみたい」「外国人留学生にいろいろ質問してみたい」「入試について詳しく知りたい」など、質問をたくさん用意して、森に囲まれたキャンパスへ足を運んでください。

毎年、多くの皆様から「スケジュールにゆとりがなかった」「施設を見る時間が少なかった」とコメントが寄せられます。在学生らと話を始めると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。当日は滞在時間の延長も視野に入れ、ゆったりと国際教養大学/秋田での滞在を楽しんでください。

開催日程

 第2回目:9月18日(日曜日)
第3回目:10月9日(日曜日)大学祭と共催
(第3回目の申込受付は、9月にご案内します)

プログラム

  • 模擬授業:英語集中プログラム(EAP)、基盤教育(BE)、専門教養教育(GB、GS)のいずれかの授業をすべて英語で体験いただきます。本学の模擬授業は「知識の習得」ではなく、「授業の雰囲気」を体験いただくことを目的としています。科目の選択はできませんのであらかじめご了承願います。模擬授業の開講科目は、開催日当日の発表となります。どうぞお楽しみに!
  • 入試/大学説明会(過去問を配布します)
  • 個別相談(在学生と大学スタッフがペアで質問にお答えします)
  • 国際教養大学で学ぶ外国人留学生の体験談発表
  • 1年間の留学から帰国した本学の在学生の体験談発表
  • 保護者のための就職サポート説明会
  • 提携大学をパネルで紹介

英語で模擬授業を受けることが少し心配なあなたへ

毎年、「英語をスラスラと話せないと、模擬授業に参加できませんか」という質問を受けますが、まったく問題はありません。模擬授業は、普段、国際教養大学で行われている「すべて英語の授業」を、参加者のみなさんに体験いただく目的で設けています。「すべて英語」と聞くと、不安になる方もおられるでしょうが、どうぞ心配せずにリラックスした気持ちで授業に参加してください。

模擬授業を担当する教員は、参加者のみなさんがとても緊張していることを知っていますし、「自信はないのかもしれないけれど、英語を聞いたり、話したりしてみたい」という気持ちを持っていることもわかっています。模擬授業では先生が参加者のみなさんにいくつか質問をするはずです。その時に勇気を出して手をあげて、自分の考えを英語で伝えてみてください。

保護者の皆様、高校の先生方からも、模擬授業にぜひ挑戦するようアドバイスをお願いいたします。

無料送迎バス(JR秋田駅と大学間、秋田空港と大学間)

オープンキャンパスの当日は、①JR秋田駅と国際教養大学、②秋田空港と国際教養大学の間で、無料送迎バスを運行いたします。時間等は申し込みフォームからご確認いただけます。

開催場所と交通アクセス

オープンキャンパスは国際教養大学のキャンパスで開催します。お車でのご来場も可能です(無料駐車場を用意しています)。

〒010-1292
秋田市雄和椿川字奥椿岱193-2
国際教養大学

お問い合わせ

オープンキャンパスに関するご質問は、国際教養大学・入試室へお願いいたします。

国際教養大学・入試室
e-mail: opencampus@gl.aiu.ac.jp
Tel: 018-886-5931(平日: 9:00~17:00)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2300

Trending Articles