Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2302

SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ 第9回総会が本学で開催されます

2023年7月8 日(土)~7月11日(火)、「SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ(IPSI)」の事務局を務める国連大学サステイナビリティ高等研究所(UNU-IAS)は、国際教養大学を会場に、環境省、国際教養大学、生物多様性グローバルユースネットワーク(GYBN)ともに「SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ第9回定例会合(IPSI-9)」を共催します。

本会合には、39ヶ国から150名を超える参加者が集まり、IPSIの今後の行動計画を議論する総会や、「未来を再構築する:若者のエンパワーメントと自然共生社会への貢献」をテーマとした公開フォーラムが行われます。

公開フォーラムは、どなた様にもご参加いただけます。皆様是非ご参加ください。

 

【公開フォーラム】

日 時:2003年78日(土)13:3017:30

会 場:国際教養大学(秋田市雄和椿川字奥椿岱)Sudaホール(多目的ホール)

テーマ:「未来を再構築する:若者のエンパワーメントと自然と共生する社会への貢献」

内 容:SATOYAMAイニシアティブが推進してきた、人々の活動の影響下にある社会・文化・自然の要素を包摂する環境である「社会生態学的生産ランドスケープ・シースケープ(SEPLS)」の保全と持続可能な開発に寄与する若者の取り組みやイノベーションを紹介します(日英同時通訳あり)

 

公開フォーラムへの参加を希望される方はこちらのリンクから事前登録をお願いいたします。

申込フォーム:https://forms.office.com/r/sTxBbGvGqg

※申込受付は、定員(200名)になり次第、締め切らせていただきます。

 

※詳細については、SATOYAMA イニシアティブのWebサイトをご確認ください。

「SATOYAMA イニシアティブ国際パートナーシップ第9回定例会合(IPSI-9)」IPSI第9回定例会合公開フォーラム

 

問合せ・取材申込先
IPSI事務局(国連大学サステイナビリティ高等研究所)
E-mail:IPSI事務局 isi@unu.edu
UNU-IAS広報ユニット iascomms@unu.edu
TEL:03-5467-1212

このペ-ジに関するお問合せ先
公立大学法人国際教養大学 事務局
電話:018-886-5902 / 5904

The post SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ 第9回総会が本学で開催されます first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2302

Trending Articles