Image may be NSFW.
Clik here to view.
11月19日(土)、秋田県の横手市増田町エリアへのバストリップを開催しました。
内蔵が立ち並ぶ増田町の伝統的建造物群保存地区の散策に加え、秋田ふるさと村、横手市増田まんが美術館を巡る今回のバストリップには、学部生36名(科目等履修生を含む)と交換留学生67名(APU※1生を含む)、学生サポートスタッフとしてRA(レジデント・アシスタント※2)2名の計105名が参加しました。
※1 APU:立命館アジア太平洋大学。本学ではAPUと相互に学生を派遣・受け入れしています。
※2 RA:レジデント・アシスタント(Resident Assistant)。大学キャンパス内居住者の生活が快適になるように行動し、居住者同士のコミュニケーションが活発に行われるような環境を築くためのサポートをしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

増田町を散策する様子。足取りからワクワク感が伝わってきます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

伝統的な家屋や内蔵から、秋田の文化を感じられます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

日本の「マンガ文化」は留学生にも大人気のようです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

素敵な思い出がまた一つ
参加した学生からのコメントを一部抜粋してご紹介します。
特別聴講生 金井 京花さん(APU生)
国内留学先を秋田に決めた理由の一つが「秋田のことをもっと知るため」だったので、今回も新しい秋田の魅力を知ることができて楽しかったです。撮影スポットがたくさんあり、留学生やAIU生との思い出を写真として形に残すことができ、良いお土産ができました。
The post 横手市増田町エリアへのバストリップを開催 first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.交換留学生 Cheuk Sangさん
どの観光スポットでも素晴らしい時間を過ごすことができました。交換留学生と学部生がともに参加できるバストリップを企画し、実施してくれたことに感謝します。ありがとうございました!
※実際のコメントは英語ですが、ここでは要約した日本語を掲載しています。