国際教養大学 非常勤職員(カウンセラー)募集要領
1 募集職種、人員、職務内容
職 種 |
人 数 |
主 な 職 務 内 容 |
---|---|---|
カウンセラー |
1 |
学生のカウンセリング業務、アウトリーチ活動(講話やワークショップの実施、アンケートの実施や各種資料の作成業務)、関係部署との連携業務 等 各種資料の作成業務など。 |
2 勤務条件
勤務期間等 | 勤務開始日は応相談。採用から二カ月間は試用期間とします。雇用契約期間は採用日から2015年3月31日で、勤務業績等により延長可とします。更新は4回までで、採用日から最長で5年未満とします。 |
---|---|
勤務時間 | 週20時間以上40週未満 (勤務日、時間は応相談) |
報 酬 | 時給1,600円~(職務経験などを考慮します。) |
各種手当 | 時間外勤務手当、通勤手当 |
休暇 | 有給休暇(雇い入れ日から半年後に付与します) |
各種保険 | 労災保険、雇用保険、社会保険(週30時間以上の勤務の場合) |
勤 務 地 | 国際教養大学 学生相談室(秋田市雄和椿川字奥椿岱193-2) |
3 応募条件
次の1.~3.の条件を全て満たしていることが必要です。
- 次のいずれかに該当すること。
①臨床心理士の資格を有すること。
②臨床心理士資格取得見込み者(心理学系海外大学院卒を含む)。 - 大学院卒業後、カウンセリングの臨床実務の経験が累計で2年以上あり、アウトリーチ的な活動にも積極的に関わっていただけること。
- パソコンによるExcel、 Word、 Eメール等の操作が可能なこと。
※英語によるコミュニケーションが可能であればなお望ましい。
※学生相談室での経験があればなお望ましい。
4 応募方法
1.次の書類を提出してください。
○履歴書:次の事項を記入したもの
|
|
|
|
|
|
|
|
※記入量の多い項目は別紙として添付してください。
○ケースレポート:書式は特に問いませんが、Wordで作成し、A4用紙2ページ以上5ページ以内で収めてください。
2.記載上の留意点
①履歴書には写真を貼付し、写真は、上半身、正面、無帽、無背景、最近6か月以内のものとします。
②臨床実務の経験として、従事期間とともに所属先と職名、職務内容を明記してください。
所属先と職名の記載例は次のとおりです。職務内容は簡潔明瞭に記載してください。
《所属など記載例》
「○○大学 相談室 常勤職員(1日8時間、週5日勤務)」
「◇◇県教育委員会 非常勤相談員(1日2時間、月に6回程度勤務)」
「△△(株) 非常勤相談員(1回4時間の事業所巡回、月に4回程度)」
3. 提出先、方法
①書留での郵送とし、FAXやメールでは受け付けません。
②〒010-1292 秋田県秋田市雄和椿川字奥椿岱193-2
国際教養大学事務局 総務課 教職員支援チーム
③封筒に「カウンセラー採用履歴書在中」と朱書きしてください。
④提出期限: 適任者を決定次第終了。
5 選考方法及び合否の決定
書類により一次選考し、一次選考を通過した方に対し面接を行います。一次選考、面接の結果については文書で通知します。