2023年度国際教養大学秋季入学式を挙行
9月1日(金)、2023年度秋季入学式を挙行し、国際教養学部16名、海外提携校からの短期留学生160名、専門職大学院20名、特別聴講生2名、合計198名が新たにAIU生となりました。式には、新入生とそのご家族が参加し、来賓として神部 秀行 秋田県副知事と北林 丈正 秋田県議会議長をはじめ多くの方々に参列いただきました。...
View Article国際教養大学講図書館棟空調設備更新工事に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、条件付き一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、 添付ファイルをご確認のうえ、お申込み下さい。 国際教養大学図書館棟空調設備更新工事に係る条件付き一般競争入札 01.設計書(金抜き) 02.設計図① 設計図② 03.条件付き一般競争入札(工事)実施フロー 04.入札公告 05.入札説明書 06.工事請負契約書 07.契約事項 08.入札書に関する注意事項...
View Article私のオススメ授業紹介:AI、ゲームと数学:囲碁数学(丹羽 柚葵さん)
国際教養大学(AIU)の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...
View Article学生活動スペース「Student Cabin」が完成!
こちらが新しい「Student Cabin」です! 8月31日(木)、学生活動スペース「Student Cabin」の完成セレモニーを開催しました。Student...
View Article国際教養大学大型除雪機購入に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、条件付き一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、 添付ファイルをご確認のうえ、お申込み下さい。 国際教養大学大型除雪機購入に係る条件付き一般競争入札 01.公告 02.入札説明書 03.仕様書 04.入札書・委任状 05.入札参加資格確認申請書 06.注意事項...
View Article企画インタビュー:秋田の音楽家とAIU生に聞く『秋田・潟上国際音楽祭2023』
第二回目を迎える『秋田・潟上国際音楽祭2023』は、北東北初の国際音楽祭です。秋田県出身で欧州を拠点に活動しているピアニスト千田 桂大さんが実行委員長を務め、運営スタッフとして本学学生が参加しています。 秋田県出身の若手兄弟音楽家、千田...
View Article私の留学レポート:ベトナム・ハノイ貿易大学〜小田島 碧海さん(3)~
国際教養大学では1年間の留学が必須となっています。語学留学ではありません。専門科目を現地の学生と共に履修し、本学での卒業単位の一部として認められる必要がある、「本気」の留学。学生が、それぞれ深めたい学問分野に応じて200以上ある海外提携大学の中から選択します。この「私の留学レポート」は、今まさに留学中の学生に、現地の様子や留学中の挑戦を、自分の言葉でレポートしてもらう企画です。...
View Article国際教養大学図書館棟空調設備更新工事に係る質問に対する回答について
令和5年9月4日に公告した国際教養大学図書館棟空調設備更新工事について、 次のとおり質問に対する回答をします。 質問及び回答The post 国際教養大学図書館棟空調設備更新工事に係る質問に対する回答について first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.
View Article3大学連携プロジェクト「第10回ソウゾウの森会議」が開催されます
秋田県立大学、秋田公立美術大学および本学の連携協力プロジェクト『技術x教養xデザインで拓く森林資源活用による次世代に向けた価値創造共創拠点』の一環として、次のとおり、第10回ソウゾウの森会議を開催します。 1.ソウゾウの森会議とは...
View Article英語集中プログラム(EAP)の専任教員を募集します
公開日:2023年9月19日 分野:教員 募集要項:Full-time, Tenure-Track Positions in English for Academic Purposes (EAP) Program 申込み:こちらから The post 英語集中プログラム(EAP)の専任教員を募集します first appeared on 公立大学法人 国際教養大学.
View Article私のオススメ授業紹介:秋田学Ⅱ(佐川 美卯さん)
国際教養大学(AIU)の際立った特長の一つが「すべての授業を英語で開講していること」です。ただし、本学は「英語を学ぶ大学」ではありません。「英語で学び、英語で考える大学」です。 また、本学は一貫して少人数教育を徹底しています。教員と学生のコミュニケーションの機会を増やすことにより、自ら考え、意見を主張できる能力を磨いてもらうことを目的としています。...
View Article国際教養大学D講義棟レクチャーホールLED化工事に係る条件付き一般競争入札の公募について
次のとおり、条件付き一般競争入札を行いますので、入札に参加を希望される方は、 添付ファイルをご確認のうえ、お申込み下さい。 国際教養大学D講義棟レクチャーホールLED化工事に係る条件付き一般競争入札 01.公告 02.入札説明書 03.仕様書 04.設計図書 05.設計書(金抜き) 06.入札書・委任状...
View Article2023年度第2回オープンキャンパスを開催しました
9月17日(日)、2023年度第2回オープンキャンパスを開催し、受験生やその保護者など、873名の方々がキャンパスに足を運んでくれました。来場者のうち、約9割の方が秋田県外から参加してくれました。 全国からたくさんの方々が来てくださいました。 今回は、事前申し込みにより人数を制限した上で一部のイベントをオンラインでも同時中継する形式をとり、オンラインでは418名の方々にご参加いただきました。...
View Article迫田久美子氏特別講演会「日本語教師の使命と役割を考える -コーパスが語る学習者の文法-」
2023年度秋学期 専門職大学院日本語教育実践領域講演会 本学の専門職大学院日本語教育実践領域では、この度迫田久美子氏を講師にお招きし、次のとおり特別講演会を開催します。学外の方も聴講可能ですので、日本語教育に関心のある方はどなたでもお気軽にご参加ください。 開催日時 2023年10月28日(土)13:30~16:30 講演:13:30~15:30 懇談会:15:30~16:30 会場 国際教養大学...
View Article第20回AIU祭が開催されます!
10月8日(日)、9日(月・祝)に、毎年恒例、学生主体の大学祭「第20回AIU祭」が開催されます。今年度は、事前申し込み制がなくなり、4年ぶりに人数制限なしで皆さまをキャンパスにお迎えします! 開学20年を迎える今年度のテーマは、「'Open New Hori20ns (horizons)' ~Move out of your 20ne(zone)~...
View Article国際教養大学パンフレットリニューアルに係る企画制作業務委託の公募型プロポーザルの実施
次のとおり、国際教養大学 大学案内パンフレット企画制作業務委託について公募型プロポーザルを実施するので公告します。プロポーザルに参加される方は、お申し込み下さい。 1. 【資料1】公募型プロポーザル実施要領 2. 【資料2】仕様書 3. 【資料3-1】企画提案書作成要領 4. 【資料3-2】企画提案書作成要領 別紙 5. 【資料4】業者選定基準 6. 【資料5】契約書(案) 7....
View Article藤崎 一郎 元在アメリカ合衆国日本大使がゲスト講演
9月19日(火)、藤崎 一郎 元在アメリカ合衆国日本大使が、本学の「International Security(国際安全保障)」の授業でゲスト講演されました。 貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。 外務省北米局局長、外務省外務審議官、在ジュネーブ国際機関日本政府代表部特命全権大使、在アメリカ合衆国日本大使などを歴任されたご経験をもとに、「Japan, US,...
View Article第20回AIU祭特別企画~プロのダブルダッチパフォーマーREG☆STYLEがゲスト出演~
ダブルダッチパフォーマーREG☆STYLE 10月8日(日)、9日(月・祝)に、毎年恒例の学生主体の大学祭、「AIU祭」が開催されます。今年度は、事前申し込み制や入場人数の制限はなくなり、4年ぶりに人数制限なしで行われます! 開学から20年にあたる今年度のテーマは、「"Open New Hori20ns (horizons)" ~Move out of your 20ne(zone)~...
View Article図書館等運営業務委託に係る企画提案競技の実施について
次のとおり、企画提案競技を行いますので、参加を希望される方は申込みをして下さい。 図書館等運営業務委託に係る企画提案競技の実施について 公告 Proposal Competition for Consignment 企画提案競技実施要領 業務の仕様等 企画提案競技参加資格確認申請書 図書館等運営業務企画提案書 図書館等運営業務委託企画提案競技審査基準 国際教養大学契約事務規程 投稿...
View Article2023年度 秋季 国際教養大学入学式について
2023年度 秋季 国際教養大学入学式を次のとおり挙行します。 日時2023年9月1日(金)13:30~14:30(開場時刻12:30)開催形式対面形式(オンライン併用)場所国際教養大学Suda Hall(多目的ホール)式次第1.開式2.入学許可3.学長式辞4.来賓祝辞5.来賓紹介6.役員・教員紹介7.新学部生代表スピーチ8.新大学院生代表スピーチ9.祝賀曲演奏10.閉式 お問い合わせ...
View Article