Quantcast
Channel: 公立大学法人 国際教養大学 | Akita International University
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2300

本学を会場に国民文化祭記念・国際俳句大会が開催されました

$
0
0
秋田県国際俳句協会、文化庁、秋田県、第29回国民文化祭秋田県実行委員会の共催により、「国民文化祭記念・国際俳句大会」が本学で開催され、国内外から約50人の参加がありました。有馬朗人先生の基調講演では、「俳句を通じて相互理解を深め、世界を平和にしよう」との呼びかけがありました。また、シンポジウム「国際俳句の今」では、俳句が世界の共有財産となり、より多くの国々に広がることが期待されました。 概 要                                    日時:2014年10月25日(土) 13:30~17:00(開場13:00) 場所:国際教養大学 D棟 レクチャーホール 主催:秋田県国際俳句協会、文化庁、秋田県、第29回国民文化祭秋田県実行委員会 プログラム 第3回日露俳句コンテスト(結果発表) 基調講演(有馬 朗人) 国際俳句シンポジウム「国際俳句の今」 パネリスト 有馬 朗人 デビッド・マクマレイ Ÿアレクサンダー・ドーリン Ÿ蛭田 秀法 コーディネーター 勝又 美智雄 関連情報  大会のパネリストの一人、本学のアレクサンダー・ドーリン教授が、以下の俳句・詩関係書籍を国際教養大学出版会より発行していますので、ご関心のある方は、以下のリンク(Amazon)からご購入ください。 “A MOON IN A DEWDROP” ■Alexander Dolin(国際教養大学教授) ■単行本:ソフトカバー 192頁(日文・英文・露文) ■ISBN:978-4-9904329-6-6 ■発行:2013年12月20日 ■価格:2,205円+税 ■内容: 石井露月(1873-1928)は正岡子規に師事しながら、生涯のほとんどを生地秋田で過ごした。本著では、18世紀後半から19世紀前半を生きた叙情詩人、露月の句を、日本語・英語・ロシア語で紹介している。露月自身が書いた掛け軸の写真も多数掲載。 “The Bronze Age of Japanese Poetry” ■Alexander Dolin(国際教養大学) ■単行本:ハードカバー 515頁(英文) ■ISBN:978-4-9904329-5-9 ■発行:2013年3月31日 ■価格:2,858円(+税) ■内容: 「日本詩歌の銀の時代」に続く第二部。明治以来の近代詩・現代詩の歩みを当時の文学資料と共に紹介した学術論文。 “The Silver Age of Japanese Poetry” ■Alexander Dolin(国際教養大学) ■単行本:ハードカバー 383頁(英文) ■ISBN:978-4-9904329-1-1 ■発行:2010年3月31日 ■価格:2,285円(+税) ■内容: 日本詩歌の近現代史を、明治以降に派生したロマン主義派・象徴主義派の流れとともに辿る一冊。  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2300

Trending Articles